ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織でさがす > 総務部 > 県政情報文書課 > 知事が所管する県政情報の公表等に関する要項

本文

知事が所管する県政情報の公表等に関する要項

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0004278 更新日:2023年4月1日更新

知事が所管する県政情報の公表等に関する要項

平成13年3月21日 熊本県知事決定

平成21年11月24日 熊本県知事改正

平成22年3月31日 熊本県知事改正

平成24年11月15日 熊本県知事改正

平成28年12月28日 熊本県知事改正

平成31年1月28日 熊本県知事改正

令和2年3月24日 熊本県知事改正

令和3年3月30日 熊本県知事改正

 令和4年3月25日 熊本県知事改正

令和5年3月31日 熊本県知事改正

第1 趣旨

 この要項は、県民の県政への参加を促進し、開かれた県政の推進に資するため、熊本県情報公開条例(平成12年熊本県条例第65号。以下「情報公開条例」という。)第31条の規定により知事が所管する県の重要な基本計画等を公表し、及び情報公開条例第30条の規定に基づき県政の諸活動を県民に説明する責務を全うするために重要な情報等の公表を推進することに関し必要な事項を定める。

第2 県の重要な基本計画等の公表

1 公表責務事項

 知事は、次の(1)から(4)までに掲げる県の重要な基本計画等(情報公開条例第7条各号の規定に該当する不開示情報がある場合は当該不開示情報を除いた部分。以下「重要計画等」という。)を県民に公表するものとする。

 (1)新しいくまもと創造に向けた基本方針(以下「基本方針」という。)

 (2)県の重要な基本構想、方針、計画等であって、別表に定めるもの

 (3)基本方針の主要な施策等に関し、知事が別に定めるところにより行われる政策評価結果

 (4)(1)から(3)までに掲げるもののほか、知事が特に必要と認めるもの

2 公表時期

 重要計画等の公表は、1の(1)から(4)までに掲げるものに関して成案の決定が行われた後、速やかに行うものとする。

3 公表方法

 重要計画等の公表は、当該重要計画等を情報プラザにおいて県民の閲覧に供し、かつ、当該重要計画等の全部又はその要旨を県庁ホームページに掲載するほか、当該重要計画等の内容に応じ、次に掲げる方法のうち適切なものを選択して行うものとする。

 (1)県公報への登載

 (2)県の発行する広報紙又は広報誌への掲載

 (3)県の発行するパンフレット等の印刷物又は有償刊行物への掲載

 (4)県が企画提供するテレビ又はラジオによる放送

 (5)その他知事が適当と認める方法

 4 要旨の公表項目

  重要計画等の要旨を県庁ホームページに掲載する場合及び当該要旨を3の(1)から(5)までに掲げる方法により公表する場合における項目は、原則として次のとおりとする。

  1. 名称
  2. 作成根拠
  3. 概要
  4. 所管課名

第3 公表推進情報の公表

 知事は、重要計画等以外の次に掲げる事項に関する情報(情報公開条例第7条各号の規定に該当する不開示情報を除く。)のうち、県政の諸活動を県民に説明する責務を全うするために重要なもの又は県民への周知が必要と認められるもの(以下「公表推進情報」という。)について、第2の規定に準じた公表の推進に努めるものとする。

 (1)第2の規定に基づき公表した重要計画等に関連する事項

 (2)県の予算又は決算に関する事項

 (3)県の組織又は県の職員の定数若しくは給与に関する事項

 (4)地域開発又は重要な施設整備に関する事項

 (5)保健、医療、福祉、環境又は防災に関する事項その他の県民の生活と密接な関係がある事項

 (6)県民の意識、生活実態等に関する調査結果に関する事項

 (7)県が行う研究又は開発の成果に関する事項

 (8)県の統計に関する事項

 (9)県が行う試験又は行事に関する事項

 (10)(1)から(9)までに掲げるもののほか、知事が特に必要と認める事項

第4 広域本部(県央広域本部を除く。)及び地域振興局における対応

 第2の規定に基づき公表されている重要計画等については、各広域本部(県央広域本部を除く。)及び各地域振興局においても県民等からの閲覧の申出等に対応するものとする。

第5 公表期間

 情報プラザにおいて閲覧に供し、及び県庁ホームページに掲載する期間は、第2の1(1)、(2)及び(4)のうち計画期間のある重要計画等については、原則として、当該重要計画等の計画期間とし、第2の1(2)から(4)までのうち計画期間のないもの及び公表推進情報については、原則として、当該閲覧に供した日又は掲載を開始した日のいずれか遅い日から起算して1年とする。

第6 他の制度との調整

 公表責務事項に係る情報及び公表推進情報の公表について、法令、条例、規則及び訓令並びにこの要項以外の要項等(以下「法令等」という。)に別段の定めがある場合には、当該法令等の定めるところによる。ただし、当該法令等に反しない場合においては、第2の規定に準じた公表を行うことを妨げない。

第7  その他

 この要項に定めるもののほか、この要項の実施に関し必要な事項は、別に定める。

 
 
附則

1 施行日
 この要項は、平成13年4月1日から施行する。

2 適用
 この要項は、施行日以後に策定された重要計画等又は生じた公表推進情報について適用する。
 ただし、第2の1(1)及び(2)に掲げる重要計画等であって、施行日前に策定され、現に運用されているものについては、この要項を適用する。

附則

1 施行日

 この要項は、平成21年12月4日から施行する。

 附則

1 施行日

 この要項は、平成22年4月9日から施行する。

附則

1 施行日

 この要項は、平成24年11月26日から施行する。

附則

1 施行日

 この要項は、平成29年1月13日から施行する。

附則

1 施行日

 この要項は、平成31年2月8日から施行する。

附則

1 施行日

 この要項は、令和2年4月3日から施行する。

附則

1 施行日

 この要項は、令和3年4月1日から施行する。

附則

1 施行日

 この要項は、令和4年4月1日から施行する。

附則

1 施行日

 この要項は、令和5年4月1日から施行する。

別表(第2の1(2)関係)

部局名

計画等の名称
知事公室 熊本県地域防災計画
総務部 熊本県公共施設等総合管理計画
熊本県消防力強化推進計画
企画振興部 熊本県国土強靭化地域計画
第2期熊本県まち・ひと・しごと創生総合戦略
令和2年7月豪雨からの復旧・復興プラン
熊本県土地利用基本計画(第5次熊本県国土利用計画)
新熊本県土地対策要綱
第七次水俣・芦北地域振興計画
宇土天草地域半島振興計画
熊本県山村振興基本方針
熊本県離島振興計画
熊本県過疎地域持続的発展方針
熊本県文化振興基本方針
ふるさと五木村づくり計画
『大空港構想Next Stage』(熊本都市圏東部地域グランドデザイン)
熊本県地域公共交通計画
熊本県情報化推進計画
健康福祉部 第7次熊本県保健医療計画
第4期熊本県地域福祉支援計画
熊本県感染症予防計画
熊本県新型インフルエンザ等対策行動計画
第3次熊本県動物愛護推進計画
第8期熊本県高齢者福祉計画・介護保険事業支援計画「長寿・安心・くまもとプラン」
第2期くまもと子ども・子育てプラン
熊本県配偶者等からの暴力の防止及び被害者の保護等に関する基本計画(第4次)
第4期熊本県ひとり親家庭等自立促進計画
熊本県社会的養育推進計画
熊本県やさしいまちづくり推進指針
くまもとユニバーサルデザイン振興指針
第6期熊本県障がい者計画「くまもと障がい者プラン」

第6期熊本県障がい福祉計画及び第2期熊本県障がい児福祉計画

熊本県地域医療構想
第4次くまもと21ヘルスプラン(第4次熊本県健康増進計画)
第3次熊本県健康食生活・食育推進計画(くまもと食で育む命・絆・夢プラン)
第4次熊本県歯科保健医療計画
第3次熊本県がん対策推進計画
第3期熊本県における医療費の見通しに関する計画
熊本県国民健康保険運営方針
熊本県循環器病対策推進計画
環境生活部 第四次熊本県環境基本指針
第六次熊本県環境基本計画
地球温暖化防止に向けた県庁率先実行計画
有明海・八代海等の再生に向けた熊本県計画
熊本地域地下水総合保全管理計画
熊本地域地下水総合保全管理計画に基づく第3期行動計画
熊本県野生動植物の多様性保全基本方針
第13次鳥獣保護管理事業計画
生物多様性くまもと戦略2030

熊本県廃棄物処理計画(第5期:令和3年~令和7年度)

熊本県産業廃棄物公共関与基本計画
くまもと食の安全安心のための基本方針
第5次熊本県食の安全安心推進計画
第11次熊本県交通安全計画
第4次熊本県消費者施策の推進に関する基本計画
熊本県食品ロス削減推進計画
第5次熊本県男女共同参画計画
熊本県パートナーシップ指針<外部リンク>
熊本県人権教育・啓発基本計画(第4次改定版)
商工労働部 熊本県産業成長ビジョン
くまもと半導体産業推進ビジョン
第2次熊本県総合エネルギー計画
観光戦略部 ようこそくまもと観光立県推進計画
くまもと国際化総合指針
熊本地震震災ミュージアム基本計画
熊本県スポーツツーリズム推進戦略
くまもとハロープログラム(国際スポーツ大会を通じたレガシー構築プログラム)
農林水産部 熊本県食料・農業・農村計画
熊本県水産基本計画
熊本県森林・林業・木材産業基本計画
くまもと県南フードバレー構想<外部リンク>
熊本県農業振興地域整備基本方針
熊本県農村地域工業等導入基本計画
地域森林計画
土木部 第3次熊本県建設産業振興プラン
熊本Cals/EC(公共事業支援統合情報システム)基本構想
熊本県新広域道路交通計画
くまもと生活排水処理構想2021
熊本港港湾計画<外部リンク>
三角港港湾計画<外部リンク>
八代港港湾計画<外部リンク>
熊本県建築物耐震改修促進計画
熊本県住宅マスタープラン
第3期熊本県高齢者居住安定確保計画
備考 この別表は、県政情報文書課長が各部局等から計画等の状況報告を受けたうえで、年1回改正するものとする。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)