ページの先頭です。
メニューを飛ばして本文へ
本文
「気になる!くまもと」3ch.県政広報テレビ
第23回 国際的な視野を持つ人材を育てる!国際バカロレアの導入
第22回 自転車を安全に利用しよう!
第21回 高校生がくまもとの新しい時代について議論を交わす「高校生県議会」
第20回 身近な地域の相談相手 民生委員・児童委員
第19回 地域の医療を守る!地域の医療体制確保の取り組み
第18回 8月26日は火山防災の日!〜阿蘇の火山防災の取り組み〜
第17回 みんなで取り組む渋滞解消!渋滞対策パートナー登録制度
第16回 すべての人が読書を楽しめる「読書バリアフリー」を目指して
第15回 大阪・関西万博に熊本県も出展するモン!
第14回 みんなで取り組もう!フードドライブ
第13回 復興の進んだ熊本の“今”を見に行こう!ONE PIECE麦わらの一味像ひとつなぎバスツアー
第12回 知事と県民が意見交換!お出かけ知事室
第11回 令和2年7月豪雨からの創造的復興~住まいの再建と地域産業の復興~
第10回 明治日本の近代化を物語る 熊本の世界文化遺産
第9回 みんなで飲もう!県産牛乳
第8回 イルカの飛行機で空の散歩へ!就航25周年 天草エアライン
第7回 「いのち」と「くらし」を守る『土砂災害防止の取り組み』
第6回 熊本の農業の未来のために!熊本県農業コンクール大会
第5回 災害から地域を守る!消防団
第4回 相良村の新たな価値と魅力を創造!相良村振興の取り組み
第3回 美しい景観づくりを応援!~花いっぱい運動と景観形成の取り組み~
第2回 一人ひとりに寄り添う、看護のお仕事
第1回 熊本地震の教訓を生かした災害への備え