ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 分類でさがす > 観光・しごと・産業 > 林業 > これまでに発行した手引き等

本文

これまでに発行した手引き等

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0000123 更新日:2023年1月23日更新

あなたも簡単に炭が焼けます

当センターでは、オイル缶を利用した簡易炭焼き窯を開発し、イベント等で炭焼き教室を開催しています。
今回、その炭焼き窯の作り方を解説した「あなたも簡単に炭が焼けます 熊本林研式オイル缶炭窯の作り方編」および炭の焼き方を解説した「あなたも簡単に炭が焼けます 竹炭の焼き方編」を発行しました。

あなたも簡単に炭が焼けます

熊本県林業研究・研修センター 編集・発行
令和4年(2022年)6月発行

熊本林研式オイル缶炭焼き炭窯の作り方編 (PDFファイル:2.24MB)

竹炭の焼き方編 (PDFファイル:2.5MB)

センダンの育成方法 H27改訂版

熊本県では、センダンの樹幹形を矯正するための「芽かき」試験を行い、幹の通直性を高める施業技術を開発しました。
この「芽かき」技術を含めたセンダンの育成方法について解説した「センダンの育成方法 H27改訂版」を発行しました。

「芽かき」技術の開発は、天草郡苓北町の篤林家であった故福田富治氏と意見交換する中で、同氏の「やってみたら」という一言から、当所での研究が始まりました。
貴重な意見をいただいた同氏には、心から感謝の意を表します。

センダンの育成方法 H27改訂版 表紙写真

熊本県林業研究指導所 編集・発行
平成27年(2015年)9月発行

センダンの育成方法 H27改訂版 (PDFファイル:2.26MB)

 

 

特用林産関係手引き

原木シイタケ栽培の手引

原木シイタケ栽培の手引(表紙)

熊本県林業研究・研修センター

原木シイタケ栽培の手引 (PDFファイル:1.97MB) 

タケノコ栽培の手引き

タケノコ栽培の手引き表紙写真

熊本県林業研究指導所 編集・発行
平成元年(1989年)発行

タケノコ栽培の手引き (PDFファイル:1.58MB)

熊本県人工林資源予測システム(スギ・ヒノキ共通)

熊本県のスギ・ヒノキ人工林資源の大半が成熟期を迎えている中において、今後どのように森林施業を進め経営していくのかを模索、検討する機会が増えているものと思われますが、林分の本数密度や幹材積の将来の姿をより実態に近い形で予測できれば、林業経営を行ううえで有益な判断材料となると考えます。

 熊本県林業研究指導所では、これまでに県内の林分において、調査、蓄積したデータを基として、想定した様々な森林施業から将来の資源量を予測できる「熊本県人工林資源予測システム」を作成しました。

熊本県人工林資源予測システムイメージ図

システムの詳細はこちらのページ

樹種特性・品種特性関係

シャカイン・アヤスギの特性表(第1版)

シャカイン・アヤスギの特性表(第1版)表紙写真

熊本県林業研究指導所 編集・発行
平成22年度(2010年度)発行

シャカイン・アヤスギの特性表(第1版) (PDFファイル:3.62MB) 

樹種及び品種の特性に関する参考資料

文献等の情報をとりまとめたものです。

樹種特性一覧表(R2改訂版) (Excelファイル:206KB)
樹種特性一覧表の使い方 (Wordファイル:19KB)

熊本県の主なスギ品種特性表(H22改訂版) (PDFファイル:151KB)

安全・安心な乾燥材の生産・利用マニュアル

近年普及している高温セット方を用いた乾燥方法では、乾燥時間短縮や乾燥不足を極力減らす目的から、不適切な乾燥スケジュールが採用されることがあります。このような場合、製品に内部割れが多数発生し、それに伴う強度への影響が懸念されます。
そこで、このマニュアルでは、その懸念を払拭できる、内部割れが少なく、強度面でも問題が生じない「推奨乾燥スケジュール」を提案しています。また、内部割れの発生状況、内部割れの評価方法、生産性向上のための技術も併せて紹介しています。

安全・安心な乾燥材の生産・利用マニュアル表紙写真

マニュアルの取得はこちらから → 石川県hp マニュアル<外部リンク>

間伐木を利用したシカ剥皮被害防止方法のしおり

間伐木を利用したシカ剥皮被害防止のしおり表紙写真

熊本県林業研究指導所 編集・発行
平成20年(2008年)8月発行

間伐木を利用したシカ剥皮被害防止のしおり(PDFファイル:803KB)

広葉樹関係の手引き

広葉樹造林地の害虫と防除対策のしおり

広葉樹造林地の害虫と防除対策のしおり表紙写真

熊本県林業研究指導所 編集・発行
平成22年(2010年)3月発行

広葉樹造林地の害虫と防除対策のしおり (PDFファイル:1.36MB) 

広葉樹造林の手引き

広葉樹造林の手引き表紙写真

熊本県林業研究指導所 編集・発行(企画:熊本県森林整備課)
平成6年(1994年)3月発行

広葉樹造林の手引き (PDFファイル:6.71MB)

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)