ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織でさがす > 健康福祉部 > 高齢者支援課 > 介護職員処遇改善支援補助金について

本文

介護職員処遇改善支援補助金について

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0123899 更新日:2022年11月28日更新

介護職員処遇改善支援事業について

●補助金の実績報告について

(1) 提出に関する案内文書(令和4年11月支給分「補助金交付決定通知書」に同封)
介護職員処遇改善支援補助金実績報告書の提出について (PDFファイル:281KB)
Q&A (PDFファイル:136KB)

 

(2) 提出書類
(様式3-1、3-2)介護職員処遇改善支援補助金実績報告書 (Excelファイル:96KB)
  ※作成にあたっては、(1)の「Q&A」及び以下の「記載例」を参照してください。
記載例 (PDFファイル:546KB)

 

(3) 書類作成上の留意事項
・今回の補助金は、令和4年2月から9月までの間、介護職員等に対して賃金改善を行う介護サービス事業所等に対して、当該賃金改善を行うために必要な費用を補助するもの(あくまでも介護サービス事業所等における賃金改善実施に必要な原資を補完するもの)であり、賃金改善に要した費用を全額補助するものではありません(上記「Q&A」を参照すること)。
本事業目的(趣旨)を十分に踏まえた上で、実績報告書を作成してください。
・今回の実績報告書の提出に当たっては、証憑書類(給与規程、給与明細や勤務記録等、実績報告の根拠となる資料)の提出は求めておりませんが、介護サービス事業所等においては、事業の完了した日の属す会計年度の翌年度から5年間保管しておく必要がありますので、十分留意してください(県から求めがあった場合は、速やかに提出する必要があります)。
・参考までに、令和4年6月から支給した、事業所ごとの補助金総額を、12月中に郵送予定です。

 

(4) 受付期間
令和4年12月1日(木曜日)から令和5年1月31日(火曜日)まで【期限厳守】
※補助金総額が確定した時点で、できるだけ早く提出してください。

 

(5) 提出方法
電子メールにより(2)の提出書類を次のアドレスあて提出してください。
   提出先アドレス kaigo@k-kaizen.com
※メールの件名は「法人名」としてください。

 

(6) コールセンターの開設予定について
令和4年12月9日(金曜日)を予定しています。電話番号については、9日以後に当ページ末尾に掲載します。

●お知らせ

○ 【令和4年12月5日】厚生労働省のQ&Aを追加しています(本ページ末尾参照)

 

○ 令和4年(2022年)4月15日までに提出した「介護職員処遇改善計画書(別紙様式2-1、2-2)」に次のような変更が生じた場合、変更内容を修正した「介護職員処遇改善計画書(別紙様式2-1、2-2)」を電子メールで提出してください。

 ・処遇改善の実施期間を変更する場合(事業所の新規開設、休廃止を含む)

 ・今回処遇改善に関する就業規則等を改正した場合

●●● 以下 参考 ●●●

1 事業概要

「コロナ克服・新時代開拓のための経済対策」(令和3年(2021年)11月19日閣議決定)に基づき、新型コロナウイルス感染症への対応と少子高齢化への対応が重なる最前線において働く介護職員を対象に、賃上げ効果が継続される取組を行うことを前提として、収入を3%程度(月額9,000円)引き上げるための措置を実施する介護事業所に対して、令和4年(2022年)2月から9月までの間補助金を交付する。

2 対象となる職種

  介護職員

  ※ 他の職員の処遇改善にこの補助金の収入を充てることができます。

3 交付要件

以下の1から3までのいずれも満たすこと。

1 介護職員処遇改善加算(1)、(2)又は(3)を算定していること。

2 令和4年(2022年)2・3月から実際に賃金改善を行っていること。

3 補助金の全額を賃金改善に充て、かつ、賃金改善の合計額の2/3以上は介護職員等のベースアップ等(※)に使用すること。

  (※ ベースアップ等、基本給又は決まって支払われる手当。)

▶ (介護予防)訪問看護、(介護予防)訪問リハビリテーション、(介護予防)福祉用具貸与、特定(介護予防)福祉用具販売、(介護予防)居宅療養管理指導、居宅介護支援及び介護予防支援は交付対象外です。

4 関連通知

(1)「賃金改善開始の届出」関連 

 介護職員処遇改善支援補助事業の実施について(令和4年1月31日付け県事務連絡) (PDFファイル:246KB)

 [様式]・賃金改善開始の報告 (Excelファイル:35KB)  

    ※受付は締め切りました。

 

(2)【4/4追加】熊本県介護職員処遇改善支援補助金(介護分)交付要綱 (その他のファイル:509KB)

 

(3)「介護職員処遇改善支援補助金計画書」関連

 ・「介護職員処遇改善支援補助金計画書」の提出について(令和4年3月29日付け事務連絡) (PDFファイル:400KB)

 ・事業概要【令和年3月改訂】 (PDFファイル:719KB)

 ・【4/4追加/重要】提出書類の追加等について (PDFファイル:409KB) 

 

 [様式] ※委任状以外はメールで提出

 ・【4/4追加】(別紙様式2)介護職員処遇改善支援補助金の交付決定及び支払に係る申請書兼請求書および留意事項に関する同意書 (Wordファイル:44KB)

 ​・(別紙様式2-1、2-2)介護職員処遇改善計画書

 ・(別紙様式4)特別な事情に係る届出書 (Excelファイル:18KB) ※職員の賃金水準を引き下げたうえで賃金改善を行う場合

 ・【債権譲渡を行っている事業所のみ】口座振込申出書 (Wordファイル:19KB)

 ・【債権譲渡を行っている事業所で振込先口座が法人代表者以外の場合のみ】委任状(※郵送※)(Wordファイル:33KB)

 

(4)厚生労働省関連

 介護職員処遇改善支援補助金 リーフレット (PDFファイル:625KB)

 【4/4追加】介護職員処遇改善支援事業 実施要綱 (その他のファイル:425KB)

 Q&A (PDFファイル:219KB)

 Q&A(Vol.2) (PDFファイル:119KB) (令和4年2月24日追加)

 Q&A(vol.3) (PDFファイル:491KB) (令和4年3月23日追加)

 Q&A(vol.4) (PDFファイル:117KB)(令和4年12月5日追加)

5 問い合わせ先

 ※現在、コールセンター開設に向けて準備中です。

  詳細については、令和4年(2022年)12月9日以後に掲載します。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)