本文
市町村合併史
全ページ
各章
巻頭
第1編 地方制度の沿革
第1章 古代の地方制度
第2章 中世の地方制度
第3章 近世の地方制度
第4章 王政復古後の地方行政
第5章 廃藩置県後の地方制度
第6章 三新法と地方制度
第7章 帝国憲法発布後の地方制度と町村大合併
第8章 改正地方制度下の熊本県
第9章 大正期地方制度の改良
第10章 昭和期(終戦前)の地方制度
第11章 終戦後から町村合併促進法制定前までの町村合併
第12章 町村合併促進法の制定とこれに伴う町村合併
第13章 新市町村建設促進法の制定
第14章 市町村の合併の特例に関する法律の制定等
第2編 地方分権の胎動と平成の大合併
第1章 地方分権の胎動と平成七年以降の市町村合併に関する国の動向
第2章 合併旧法下の熊本県における市町村合併推進の取組み
第3章 市町村合併の特例等に関する法律の制定と国の動向
第4章 合併新法下の熊本県における市町村合併推進の取組み
第5章 平成の大合併における県内各地域の合併検討状況
第3編 市町村の概況
市町村の行政区域図
市町村の概況(市部)
市町村の概況(郡部)
巻末
第1編 地方制度の沿革
第1章 古代の地方制度
第2章 中世の地方制度
第3章 近世の地方制度
第4章 王政復古後の地方行政
第5章 廃藩置県後の地方制度
第6章 三新法と地方制度
第7章 帝国憲法発布後の地方制度と町村大合併
第8章 改正地方制度下の熊本県
第9章 大正期地方制度の改良
第10章 昭和期(終戦前)の地方制度
第11章 終戦後から町村合併促進法制定前までの町村合併
第12章 町村合併促進法の制定とこれに伴う町村合併
第13章 新市町村建設促進法の制定
第14章 市町村の合併の特例に関する法律の制定等
第2編 地方分権の胎動と平成の大合併
第1章 地方分権の胎動と平成七年以降の市町村合併に関する国の動向
第2章 合併旧法下の熊本県における市町村合併推進の取組み
第3章 市町村合併の特例等に関する法律の制定と国の動向
第4章 合併新法下の熊本県における市町村合併推進の取組み
第5章 平成の大合併における県内各地域の合併検討状況
第3編 市町村の概況
市町村の行政区域図
市町村の概況(市部)
市町村の概況(郡部)
巻末
巻頭
・扉
・発行にあたって
・目次
・発行にあたって
・目次
第1編 地方制度の沿革
第1章 古代の地方制度
第1節 古代前期の地方制度……………………………………1
第2節 律令政治と肥後…………………………………………1
第3節 荘園の成立と地方制度の変貌…………………………7
第2節 律令政治と肥後…………………………………………1
第3節 荘園の成立と地方制度の変貌…………………………7
第2章 中世の地方制度
第1節 武家政治と土地領有の推移…………………………… 8
第2節 中世の町と村…………………………………………… 13
第2節 中世の町と村…………………………………………… 13
第3章 近世の地方制度
第1節 加藤氏時代の肥後 …………………………………… 16
第2節 肥後藩の地方制度 …………………………………… 17
1 細川氏の統治…………………………………………… 17
2 行政機構………………………………………………… 18
3 地方行政………………………………………………… 19
4 手永制度………………………………………………… 23
5 肥後藩の手永制度……………………………………… 26
6 准町と在町……………………………………………… 44
7 村 …………………………………………………………45
第3節 相良藩と天領 ………………………………………… 59
1 相良藩…………………………………………………… 59
2 天草と五箇庄…………………………………………… 62
第2節 肥後藩の地方制度 …………………………………… 17
1 細川氏の統治…………………………………………… 17
2 行政機構………………………………………………… 18
3 地方行政………………………………………………… 19
4 手永制度………………………………………………… 23
5 肥後藩の手永制度……………………………………… 26
6 准町と在町……………………………………………… 44
7 村 …………………………………………………………45
第3節 相良藩と天領 ………………………………………… 59
1 相良藩…………………………………………………… 59
2 天草と五箇庄…………………………………………… 62
第4章 王政復古後の地方行政
第1節 王政復古と地方行政 …………………………………… 64
1 王政復古と官制整備……………………………………… 64
2 地方政治の進展…………………………………………… 67
3 肥後藩の制度改革………………………………………… 70
第2節 版籍奉還と地方行政 …………………………………… 74
1 版籍奉還…………………………………………………… 74
2 官制改革…………………………………………………… 74
3 地方官制と府県奉職規則………………………………… 75
第3節 明治3年の藩政改革と地方制度………………………… 77
1 藩制の公布………………………………………………… 77
2 熊本藩の藩政改革………………………………………… 78
3 地方制度の改革…………………………………………… 79
第4節 王政復古後の人吉藩と天領 …………………………… 90
1 人吉藩 ………………………………………………………90
2 天 草…………………………………………………………90
3 五箇庄……………………………………………………… 91
1 王政復古と官制整備……………………………………… 64
2 地方政治の進展…………………………………………… 67
3 肥後藩の制度改革………………………………………… 70
第2節 版籍奉還と地方行政 …………………………………… 74
1 版籍奉還…………………………………………………… 74
2 官制改革…………………………………………………… 74
3 地方官制と府県奉職規則………………………………… 75
第3節 明治3年の藩政改革と地方制度………………………… 77
1 藩制の公布………………………………………………… 77
2 熊本藩の藩政改革………………………………………… 78
3 地方制度の改革…………………………………………… 79
第4節 王政復古後の人吉藩と天領 …………………………… 90
1 人吉藩 ………………………………………………………90
2 天 草…………………………………………………………90
3 五箇庄……………………………………………………… 91
第5章 廃藩置県後の地方制度
第1節 熊本県の成立 …………………………………………… 92
1 廃藩置県…………………………………………………… 92
2 熊本県と人吉県…………………………………………… 93
3 熊本県と八代県…………………………………………… 94
4 新しい白川県……………………………………………… 96
5 移庁と新熊本県…………………………………………… 97
6 県政の推移………………………………………………… 97
第2節 県治機構の変遷 ………………………………………… 98
1 府県官制時代……………………………………………… 99
2 県治条例時代………………………………………………101
3 府県職制時代………………………………………………108
第3節 大・小区制と下部組織の変遷 …………………………113
1 戸籍上の大・小区制………………………………………114
2 行政区画への移行……………………………………… 116
3 両県合併と大・小区の整備………………………………118
4 大・小区制の大改正………………………………………120
5 区戸長公選運動………………………………………… 121
第4節 地租改正と町村合併 ……………………………………126
1 政府の町村合併策……………………………………… 126
2 明治7年の町村合併……………………………………… 127
3 明治7年の町村合併……………………………………… 135
4 明治9年の町村合併……………………………………… 145
5 明治10年・11年の町村合併…………………………… 149
6 合併の型と新町村名………………………………………152
1 廃藩置県…………………………………………………… 92
2 熊本県と人吉県…………………………………………… 93
3 熊本県と八代県…………………………………………… 94
4 新しい白川県……………………………………………… 96
5 移庁と新熊本県…………………………………………… 97
6 県政の推移………………………………………………… 97
第2節 県治機構の変遷 ………………………………………… 98
1 府県官制時代……………………………………………… 99
2 県治条例時代………………………………………………101
3 府県職制時代………………………………………………108
第3節 大・小区制と下部組織の変遷 …………………………113
1 戸籍上の大・小区制………………………………………114
2 行政区画への移行……………………………………… 116
3 両県合併と大・小区の整備………………………………118
4 大・小区制の大改正………………………………………120
5 区戸長公選運動………………………………………… 121
第4節 地租改正と町村合併 ……………………………………126
1 政府の町村合併策……………………………………… 126
2 明治7年の町村合併……………………………………… 127
3 明治7年の町村合併……………………………………… 135
4 明治9年の町村合併……………………………………… 145
5 明治10年・11年の町村合併…………………………… 149
6 合併の型と新町村名………………………………………152
第6章 三新法と地方制度
第1節 三新法の制定と地方体制 ………………………………157
1 三新法制定の経過と内容…………………………………157
2 府県官職制の制定と県治機構……………………………164
3 地方官官制と県治機構……………………………………173
第2節 三新法と熊本県政 ………………………………………176
1 熊本県会の発足と変遷……………………………………176
2 郡区町村編成法の実施……………………………………178
3 郡区境界の変更……………………………………………180
4 戸長公選から戸長官選へ…………………………………185
第3節 区町村会法と町村合併 …………………………………192
1 区町村会法と区町村会……………………………………193
2 明治12年の町村分合改称 ……………………………… 199
3 明治13の町村分合改称 ………………………………… 207
4 明治14年以降の町村分合改称 ………………………… 208
5 人民総代……………………………………………………210
1 三新法制定の経過と内容…………………………………157
2 府県官職制の制定と県治機構……………………………164
3 地方官官制と県治機構……………………………………173
第2節 三新法と熊本県政 ………………………………………176
1 熊本県会の発足と変遷……………………………………176
2 郡区町村編成法の実施……………………………………178
3 郡区境界の変更……………………………………………180
4 戸長公選から戸長官選へ…………………………………185
第3節 区町村会法と町村合併 …………………………………192
1 区町村会法と区町村会……………………………………193
2 明治12年の町村分合改称 ……………………………… 199
3 明治13の町村分合改称 ………………………………… 207
4 明治14年以降の町村分合改称 ………………………… 208
5 人民総代……………………………………………………210
第7章 帝国憲法発布後の地方制度と町村大合併
第1節 市制・町村制の制定 ……………………………………213
1 市制・町村制制定の経過…………………………………213
2 市制・町村制の内容と特色………………………………214
第2節 本県の市制・町村制実施(町村大合併) ……………219
1 市制・町村制取調…………………………………………219
2 合併村・組合村調査………………………………………223
3 市制・町村制実施の手続き………………………………233
4 市制・町村制の施行………………………………………235
第3節 府県制・郡制の公布と施行 ……………………………242
1 府県制・郡制の制定………………………………………243
2 府県制・郡制施行の遅延…………………………………245
3 府県制・郡制の施行………………………………………246
4 地方官官制の整備……………………………………… 250
1 市制・町村制制定の経過…………………………………213
2 市制・町村制の内容と特色………………………………214
第2節 本県の市制・町村制実施(町村大合併) ……………219
1 市制・町村制取調…………………………………………219
2 合併村・組合村調査………………………………………223
3 市制・町村制実施の手続き………………………………233
4 市制・町村制の施行………………………………………235
第3節 府県制・郡制の公布と施行 ……………………………242
1 府県制・郡制の制定………………………………………243
2 府県制・郡制施行の遅延…………………………………245
3 府県制・郡制の施行………………………………………246
4 地方官官制の整備……………………………………… 250
第8章 改正地方制度下の熊本県
第1節 新府県制・郡制 …………………………………………252
1 府県制・郡制の改正と熊本県……………………………252
2 地方官官制の改正…………………………………………256
第2節 新市制・町村制 …………………………………………257
1 市制・町村制の改正とその特色…………………………258
2 改正市制・町村制の実施…………………………………260
第3節 明治後期の町村合併 ……………………………………263
1 日露戦争前の町村合併……………………………………263
2 日露戦争後の町村合併……………………………………265
1 府県制・郡制の改正と熊本県……………………………252
2 地方官官制の改正…………………………………………256
第2節 新市制・町村制 …………………………………………257
1 市制・町村制の改正とその特色…………………………258
2 改正市制・町村制の実施…………………………………260
第3節 明治後期の町村合併 ……………………………………263
1 日露戦争前の町村合併……………………………………263
2 日露戦争後の町村合併……………………………………265
第9章 大正期地方制度の改良
第1節 府県制の改正と郡制の変遷 ……………………………270
1 府県制の改正………………………………………………270
2 郡制廃止と郡役所の廃止…………………………………274
3 地方税制の改正……………………………………………278
第2節 市制・町村制の改正と町村合併 ………………………279
1 市制・町村制の改正………………………………………280
2 大正期の町村合併…………………………………………282
1 府県制の改正………………………………………………270
2 郡制廃止と郡役所の廃止…………………………………274
3 地方税制の改正……………………………………………278
第2節 市制・町村制の改正と町村合併 ………………………279
1 市制・町村制の改正………………………………………280
2 大正期の町村合併…………………………………………282
第10章 昭和期(終戦前)の地方制度
第1節 昭和初期の地方制度 ……………………………………285
1 昭和4年の制度改正……………………………………… 285
2 昭和10年の制度改正 …………………………………… 288
第2節 軍国主義下の地方制度 …………………………………290
1 地方税法の改正……………………………………………290
2 大戦中の改正地方制度……………………………………291
3 県庁機構の変遷と知事の更迭……………………………293
第3節 昭和期の町村合併 ………………………………………295
1 昭和初期の町村合併………………………………………295
2 戦時下市町村の統制強化と合併…………………………296
1 昭和4年の制度改正……………………………………… 285
2 昭和10年の制度改正 …………………………………… 288
第2節 軍国主義下の地方制度 …………………………………290
1 地方税法の改正……………………………………………290
2 大戦中の改正地方制度……………………………………291
3 県庁機構の変遷と知事の更迭……………………………293
第3節 昭和期の町村合併 ………………………………………295
1 昭和初期の町村合併………………………………………295
2 戦時下市町村の統制強化と合併…………………………296
第11章 終戦後から町村合併促進法制定前までの町村合併
第1節 地方自治法施行前までの合併状況………………………298
第2節 地方自治法施行に伴う市町村の地位機能の変更………298
第3節 シャウプ勧告………………………………………………300
第4節 地方行政調査委員会議の設置……………………………302
1 行政事務再配分に関する第一次および第二次勧告 …… 302
2 地方行政調査委員会議の勧告に対応する政府の措置 … 310
3 地方自治法の一部改正 …………………………………… 313
第5節 熊本県における合併の促進及びその状況………………314
第2節 地方自治法施行に伴う市町村の地位機能の変更………298
第3節 シャウプ勧告………………………………………………300
第4節 地方行政調査委員会議の設置……………………………302
1 行政事務再配分に関する第一次および第二次勧告 …… 302
2 地方行政調査委員会議の勧告に対応する政府の措置 … 310
3 地方自治法の一部改正 …………………………………… 313
第5節 熊本県における合併の促進及びその状況………………314
第12章 町村合併促進法の制定とこれに伴う町村合併
第1節 町村合併促進法の制定 …………………………………338
1 法律草案から公布施行までの経緯………………………338
2 町村合併促進法の提案理由………………………………340
第2節 町村合併促進法の概要 …………………………………341
第3節 国における町村合併推進状況 …………………………346
1 町村合併推進本部の設置…………………………………346
2 町村合併基本計画および基本方針の決定………………348
3 町村合併促進法に基づく合併計画………………………350
第4節 熊本県における町村合併推進状況 ……………………374
1 町村合併促進審議会の設置………………………………374
2 町村合併促進審議会の活動状況…………………………377
3 市町村に対する合併の呼びかけ…………………………377
4 町村合併の展開……………………………………………380
1 法律草案から公布施行までの経緯………………………338
2 町村合併促進法の提案理由………………………………340
第2節 町村合併促進法の概要 …………………………………341
第3節 国における町村合併推進状況 …………………………346
1 町村合併推進本部の設置…………………………………346
2 町村合併基本計画および基本方針の決定………………348
3 町村合併促進法に基づく合併計画………………………350
第4節 熊本県における町村合併推進状況 ……………………374
1 町村合併促進審議会の設置………………………………374
2 町村合併促進審議会の活動状況…………………………377
3 市町村に対する合併の呼びかけ…………………………377
4 町村合併の展開……………………………………………380
第13章 新市町村建設促進法の制定
第1節 新市町村建設促進法制定の経緯 ………………………405
1 町村合併促進法の失効……………………………………405
2 町村合併の進捗……………………………………………406
3 未合併町村の合併促進と新市町村育成…………………412
第2節 新市町村建設促進法の施行に伴う政府の措置 ………413
第3節 町村合併最終処理方針の決定等 ………………………422
1 新市町村建設促進法の一部改正…………………………422
2 町村合併最終処理方針の決定……………………………424
第4節 新市町村建設促進法に基づく県の措置 ………………426
1 新市町村建設促進審議会の設置…………………………426
2 合併計画の変更……………………………………………429
3 未合併町村に対する合併勧告……………………………436
第5節 新市町村建設促進法施行以後の合併状況 ……………448
1 町村合併促進法の失効……………………………………405
2 町村合併の進捗……………………………………………406
3 未合併町村の合併促進と新市町村育成…………………412
第2節 新市町村建設促進法の施行に伴う政府の措置 ………413
第3節 町村合併最終処理方針の決定等 ………………………422
1 新市町村建設促進法の一部改正…………………………422
2 町村合併最終処理方針の決定……………………………424
第4節 新市町村建設促進法に基づく県の措置 ………………426
1 新市町村建設促進審議会の設置…………………………426
2 合併計画の変更……………………………………………429
3 未合併町村に対する合併勧告……………………………436
第5節 新市町村建設促進法施行以後の合併状況 ……………448
第14章 市町村の合併の特例に関する法律の制定等
第1節 市の合併の特例に関する法律等の制定 ………………455
1 町村合併の成果……………………………………………455
2 市の合併の特例に関する法律等の制定…………………455
第2節 市町村の合併の特例に関する法律の制定 ……………456
1 法律制定の背景……………………………………………456
2 国会審議の経緯……………………………………………456
3 市町村の合併の特例に関する法律の概要………………457
第3節 市町村の合併の特例に関する法律の改正 ……………466
(昭和五〇年・六〇年の改正)
1 市町村の合併の特例に関する法律の改正の経緯………466
2 全国の市町村合併の状況…………………………………467
第4節 本県における市町村の合併の状況 ……………………468
-熊本市と飽託郡四町の合併等ー
第5節 「市町村の自主的合併の推進方策等に関する
調査研究委員会」の提言 …………………………………470
1 市町村の自主的合併の潮流 ………………………………470
2 市町村の自主的合併の推進方策等に関する調査研究
調査研究委員会」の設置 …………………………………472
3 市町村の自主的合併の推進方策等に関する調査研究
調査研究委員会」の提言…………………………………472
第6節 第24次地方制度調査会の答申…………………………478
第7節 熊本県における自主的合併への取組み ………………478
第8節 自主的合併の推進に向けた合併特例法の改正 ………479
1 合併特例法改正の背景……………………………………479
2 法律案の概要………………………………………………479
1 町村合併の成果……………………………………………455
2 市の合併の特例に関する法律等の制定…………………455
第2節 市町村の合併の特例に関する法律の制定 ……………456
1 法律制定の背景……………………………………………456
2 国会審議の経緯……………………………………………456
3 市町村の合併の特例に関する法律の概要………………457
第3節 市町村の合併の特例に関する法律の改正 ……………466
(昭和五〇年・六〇年の改正)
1 市町村の合併の特例に関する法律の改正の経緯………466
2 全国の市町村合併の状況…………………………………467
第4節 本県における市町村の合併の状況 ……………………468
-熊本市と飽託郡四町の合併等ー
第5節 「市町村の自主的合併の推進方策等に関する
調査研究委員会」の提言 …………………………………470
1 市町村の自主的合併の潮流 ………………………………470
2 市町村の自主的合併の推進方策等に関する調査研究
調査研究委員会」の設置 …………………………………472
3 市町村の自主的合併の推進方策等に関する調査研究
調査研究委員会」の提言…………………………………472
第6節 第24次地方制度調査会の答申…………………………478
第7節 熊本県における自主的合併への取組み ………………478
第8節 自主的合併の推進に向けた合併特例法の改正 ………479
1 合併特例法改正の背景……………………………………479
2 法律案の概要………………………………………………479
第2編 地方分権の胎動と平成の大合併
第1章 地方分権の胎動と平成七年以降の市町村合併に関する国の動向
第1節 平成の合併前夜 ……………………………………………481
1 地方分権の加速………………………………………………481
2 市町村合併に関する勧告・答申……………………………482
3 地方分権推進計画……………………………………………487
4 地方分権一括法………………………………………………488
5 市町村の合併の特例に関する法律の改正(平成10年)…489
6 市町村の合併の特例に関する法律の改正(平成11年)…489
7 市町村合併研究会……………………………………………495
8 市町村の合併の推進についての指針………………………496
第2節 市町村合併推進施策の展開 ………………………………506
1 機運醸成の取組み……………………………………………506
2 市町村合併に関する答申・意見……………………………507
3 行政改革大綱…………………………………………………511
4 市町村の合併の特例に関する法律の改正(平成12年)…511
5 「市町村合併推進要綱」を踏まえた今後の取組 …………512
6 21世紀の市町村合併を考える国民協議会…………………519
7 関係意見・方針等 ……………………………………………520
8 合併協議会運営の手引き ……………………………………523
9 市町村合併支援プラン ………………………………………523
10 地方分権改革推進会議による中間論点整理………………528
11 市町村の合併の協議の進展を踏まえた今後の取組み……529
12 市町村の合併の特例に関する法律の改正(平成14年)…535
13 今後の基礎自治体のあり方について(西尾私案)………542
資料 ・市町村合併に関する経緯 …………………………544
1 地方分権の加速………………………………………………481
2 市町村合併に関する勧告・答申……………………………482
3 地方分権推進計画……………………………………………487
4 地方分権一括法………………………………………………488
5 市町村の合併の特例に関する法律の改正(平成10年)…489
6 市町村の合併の特例に関する法律の改正(平成11年)…489
7 市町村合併研究会……………………………………………495
8 市町村の合併の推進についての指針………………………496
第2節 市町村合併推進施策の展開 ………………………………506
1 機運醸成の取組み……………………………………………506
2 市町村合併に関する答申・意見……………………………507
3 行政改革大綱…………………………………………………511
4 市町村の合併の特例に関する法律の改正(平成12年)…511
5 「市町村合併推進要綱」を踏まえた今後の取組 …………512
6 21世紀の市町村合併を考える国民協議会…………………519
7 関係意見・方針等 ……………………………………………520
8 合併協議会運営の手引き ……………………………………523
9 市町村合併支援プラン ………………………………………523
10 地方分権改革推進会議による中間論点整理………………528
11 市町村の合併の協議の進展を踏まえた今後の取組み……529
12 市町村の合併の特例に関する法律の改正(平成14年)…535
13 今後の基礎自治体のあり方について(西尾私案)………542
資料 ・市町村合併に関する経緯 …………………………544
第2章 合併旧法下の熊本県における市町村合併推進の取組み
第1節 県における自主的合併推進への取組み ………………546
1 県市町村合併推進要綱策定までの取組み………………546
(1) 市町村の自主的合併に関する調査研究………………546
(2) 市町村合併検討支援事業………………………………548
(3) 市町村合併検討マニュアル……………………………549
(4) 市町村課に分権・合併班の設置………………………549
(5) 県独自の合併支援策の検討……………………………549
(6) 市町村合併連絡調整会議の設置………………………549
(7) 第2次市町村合併調査研究事業(平成10年度)……550
(8) 熊本県市町村合併研究会における調査研究 (平成11年度)…551
2 県市町村合併推進要綱策定後の取組み………………… 552
(1) 熊本県市町村合併推進要綱の策定(平成11年度) …552
(2) 市町村課に広域行政推進室の設置等…………………564
(3) 県合併推進本部と地域推進本部の設置………………564
(4) 県総合計画における市町村合併の位置付け…………567
(5) 市町村長への知事親書…………………………………567
(6) 市町村課に市町村合併推進室の設置…………………568
(7) 熊本県市町村合併支援会議の設置……………………568
(8) 合併重点支援地域の指定………………………………570
(9) 市町村合併特別交付金制度の創設……………………571
(10) 将来ビジョン策定支援 ………………………………572
(11) 市町村合併総合マニュアルの作成 …………………572
(12) 熊本県市町村合併支援プランの策定 ………………572
(13) 市町村合併推進室における二班の設置 ……………575
(14) 市町村建設計画策定の手引きの作成 ………………575
(15) 市町村長に対する市町村合併に関する意向調査 …575
第2節 周知啓発事業の状況 ……………………………………576
1 シンポジウムによる周知啓発……………………………576
2 啓発用パンフレット、新聞等各種媒体による広報……581
3 「作文・論文コンクール」等の実施……………………581
4 市町村合併「啓発ホームページ」の開設………………581
第3節 県内各地域における合併検討の状況の総括 …………581
1 各地域の動向………………………………………………581
2 住民投票・住民発議の状況………………………………585
3 県議会における合併関連質問の状況……………………594
4 本県における旧法合併の総括……………………………594
資料 ・市町村合併に関する熊本県の主な取組み……………………596
資料 ・「月刊自治フォーラム」(平成14年1月号)………………598
資料 ・総務省全国担当課長会議(平成15年5月)事例発表概要…602
資料 ・(財)熊本開発研究センター情報誌(平成16年1月号)……606
資料 ・「市町村合併総合マニュアル」(平成14年3月県作成)…611
1 県市町村合併推進要綱策定までの取組み………………546
(1) 市町村の自主的合併に関する調査研究………………546
(2) 市町村合併検討支援事業………………………………548
(3) 市町村合併検討マニュアル……………………………549
(4) 市町村課に分権・合併班の設置………………………549
(5) 県独自の合併支援策の検討……………………………549
(6) 市町村合併連絡調整会議の設置………………………549
(7) 第2次市町村合併調査研究事業(平成10年度)……550
(8) 熊本県市町村合併研究会における調査研究 (平成11年度)…551
2 県市町村合併推進要綱策定後の取組み………………… 552
(1) 熊本県市町村合併推進要綱の策定(平成11年度) …552
(2) 市町村課に広域行政推進室の設置等…………………564
(3) 県合併推進本部と地域推進本部の設置………………564
(4) 県総合計画における市町村合併の位置付け…………567
(5) 市町村長への知事親書…………………………………567
(6) 市町村課に市町村合併推進室の設置…………………568
(7) 熊本県市町村合併支援会議の設置……………………568
(8) 合併重点支援地域の指定………………………………570
(9) 市町村合併特別交付金制度の創設……………………571
(10) 将来ビジョン策定支援 ………………………………572
(11) 市町村合併総合マニュアルの作成 …………………572
(12) 熊本県市町村合併支援プランの策定 ………………572
(13) 市町村合併推進室における二班の設置 ……………575
(14) 市町村建設計画策定の手引きの作成 ………………575
(15) 市町村長に対する市町村合併に関する意向調査 …575
第2節 周知啓発事業の状況 ……………………………………576
1 シンポジウムによる周知啓発……………………………576
2 啓発用パンフレット、新聞等各種媒体による広報……581
3 「作文・論文コンクール」等の実施……………………581
4 市町村合併「啓発ホームページ」の開設………………581
第3節 県内各地域における合併検討の状況の総括 …………581
1 各地域の動向………………………………………………581
2 住民投票・住民発議の状況………………………………585
3 県議会における合併関連質問の状況……………………594
4 本県における旧法合併の総括……………………………594
資料 ・市町村合併に関する熊本県の主な取組み……………………596
資料 ・「月刊自治フォーラム」(平成14年1月号)………………598
資料 ・総務省全国担当課長会議(平成15年5月)事例発表概要…602
資料 ・(財)熊本開発研究センター情報誌(平成16年1月号)……606
資料 ・「市町村合併総合マニュアル」(平成14年3月県作成)…611
第3章 市町村合併の特例等に関する法律の制定と国の動向
第1節 合併新法に向けた動き …………………………………615
1 市町村合併促進プラン(片山プラン)…………………615
2 市町村合併の更なる推進のための今後の取組み………616
3 市町村の合併の特例に関する法律の改正(平成15年)…620
4 今後の地方自治制度のあり方に関する答申……………620
第2節 合併新法の施行 …………………………………………626
第3節 合併特例法期限内の合併の実績 ………………………636
第4節 平成17年度以降の新たな合併推進の動き……………637
1 市町村合併促進プラン(片山プラン)…………………615
2 市町村合併の更なる推進のための今後の取組み………616
3 市町村の合併の特例に関する法律の改正(平成15年)…620
4 今後の地方自治制度のあり方に関する答申……………620
第2節 合併新法の施行 …………………………………………626
第3節 合併特例法期限内の合併の実績 ………………………636
第4節 平成17年度以降の新たな合併推進の動き……………637
第4章 合併新法下の熊本県における市町村合併推進の取組み
第1節 県における自主的合併推進への取組み ………………652
1 県における合併新法下の市町村合併推進体制…………652
2 県における主要な取組み…………………………………653
(1) 合併新法下における熊本県市町村合併推進構想の策定 …653
(2) 合併新法下における県の主な取組み …………………674
(3) 熊本市の政令指定都市実現を目指す取組み …………689
1 県における合併新法下の市町村合併推進体制…………652
2 県における主要な取組み…………………………………653
(1) 合併新法下における熊本県市町村合併推進構想の策定 …653
(2) 合併新法下における県の主な取組み …………………674
(3) 熊本市の政令指定都市実現を目指す取組み …………689
第5章 平成の大合併における県内各地域の合併検討状況
平成の大合併における市町村数の変遷…………………695
熊本市及び周辺地域………………………………………697
1 県市町村合併推進要綱策定後の動向……………………699
2 住民発議・住民投票の動き………………………………700
3 住民発議・住民投票実施以降の動き……………………701
4 合併新法下における合併検討の経緯……………………702
5 熊本市の政令指定都市移行に向けた動き………………707
宇城地域……………………………………………………711
1 県市町村合併推進要綱策定後の動向……………………713
2 宇城西部五町における合併検討の経緯…………………713
3 宇城東部二町における合併検討の経緯…………………715
4 宇土市・富合町における合併検討の経緯………………716
5 城南町における合併検討の経緯…………………………718
熊本市及び周辺地域………………………………………697
1 県市町村合併推進要綱策定後の動向……………………699
2 住民発議・住民投票の動き………………………………700
3 住民発議・住民投票実施以降の動き……………………701
4 合併新法下における合併検討の経緯……………………702
5 熊本市の政令指定都市移行に向けた動き………………707
宇城地域……………………………………………………711
1 県市町村合併推進要綱策定後の動向……………………713
2 宇城西部五町における合併検討の経緯…………………713
3 宇城東部二町における合併検討の経緯…………………715
4 宇土市・富合町における合併検討の経緯………………716
5 城南町における合併検討の経緯…………………………718
荒尾・玉名地域……………………………………………721
1 県市町村合併推進要綱策定後の動向……………………723
2 玉名地域一市八町における合併検討の経緯……………723
3 荒尾市における合併検討の経緯…………………………728
山鹿・鹿本地域……………………………………………731
1 県市町村合併推進要綱策定後の動向……………………733
2 山鹿・鹿本一市四町における合併検討の経緯…………733
3 植木町における合併旧法下での合併検討の経緯………735
菊池地域……………………………………………………737
1 県市町村合併推進要綱策定後の動向……………………739
2 菊池北部四市町村における合併検討の経緯……………739
3 菊池南部四町における合併検討の経緯…………………742
阿蘇地域……………………………………………………749
1 県市町村合併推進要綱策定後の動向……………………751
2 阿蘇北部六町村における合併検討の経緯………………751
3 阿蘇南部六町村における合併検討の経緯………………756
1 県市町村合併推進要綱策定後の動向……………………723
2 玉名地域一市八町における合併検討の経緯……………723
3 荒尾市における合併検討の経緯…………………………728
山鹿・鹿本地域……………………………………………731
1 県市町村合併推進要綱策定後の動向……………………733
2 山鹿・鹿本一市四町における合併検討の経緯…………733
3 植木町における合併旧法下での合併検討の経緯………735
菊池地域……………………………………………………737
1 県市町村合併推進要綱策定後の動向……………………739
2 菊池北部四市町村における合併検討の経緯……………739
3 菊池南部四町における合併検討の経緯…………………742
阿蘇地域……………………………………………………749
1 県市町村合併推進要綱策定後の動向……………………751
2 阿蘇北部六町村における合併検討の経緯………………751
3 阿蘇南部六町村における合併検討の経緯………………756
上益城地域…………………………………………………761
1 県市町村合併推進要綱策定後の動向……………………763
2 平坦部四町における合併検討の経緯……………………763
3 山間部二町村及び蘇陽町における合併検討の経緯……766
八代地域……………………………………………………771
1 県市町村合併推進要綱策定後の動向……………………773
2 八代地域六市町村における合併検討の経緯……………775
3 八代北部二町における合併検討の経緯…………………777
水俣・芦北地域……………………………………………779
1 県市町村合併推進要綱策定後の動向……………………781
2 田浦町・芦北町における合併検討の経緯………………781
3 水俣市・津奈木町における合併検討の経緯……………782
1 県市町村合併推進要綱策定後の動向……………………763
2 平坦部四町における合併検討の経緯……………………763
3 山間部二町村及び蘇陽町における合併検討の経緯……766
八代地域……………………………………………………771
1 県市町村合併推進要綱策定後の動向……………………773
2 八代地域六市町村における合併検討の経緯……………775
3 八代北部二町における合併検討の経緯…………………777
水俣・芦北地域……………………………………………779
1 県市町村合併推進要綱策定後の動向……………………781
2 田浦町・芦北町における合併検討の経緯………………781
3 水俣市・津奈木町における合併検討の経緯……………782
球磨地域……………………………………………………785
1 中球磨五か町村における合併協議の経緯………………787
2 県市町村合併推進要綱策定後の動向……………………789
3 人吉・下球磨六市町村における合併検討の経緯………789
4 奥球磨地域三町村における合併検討の経緯……………792
天草地域………………………………………………………795
1 県市町村合併推進要綱策定後の動向……………………797
2 天草上島四町における合併検討の経緯…………………798
3 天草下島二市九町における合併検討の経緯……………799
1 中球磨五か町村における合併協議の経緯………………787
2 県市町村合併推進要綱策定後の動向……………………789
3 人吉・下球磨六市町村における合併検討の経緯………789
4 奥球磨地域三町村における合併検討の経緯……………792
天草地域………………………………………………………795
1 県市町村合併推進要綱策定後の動向……………………797
2 天草上島四町における合併検討の経緯…………………798
3 天草下島二市九町における合併検討の経緯……………799
第3編 市町村の概況
市町村の行政区域図
市町村の概況(市部)
一 概況 二 市名の由来 三 平成の合併検討経緯 1 合併関係市町村の状況 2 検討の経緯 3 検討の経緯 4 合併時の三役及び正副議長 5 合併時の関係市町村の現況表 四 昭和以前の合併検討経緯 |
---|
※平成の合併が行われなかった市町村においては、三の1から5の記述はない。
※平成の合併の前に存在した市町村【】の記述については、合併後の市町村の
項にまとめて記述する。(現在の市町村から検索する。)
共通項目
【旧熊本市における合併の歴史】
【旧下益城郡富合町における合併の歴史】
【旧下益城郡城南町における合併の歴史】
【旧鹿本郡植木町における合併の歴史】
【旧熊本市における合併の歴史】
【旧下益城郡富合町における合併の歴史】
【旧下益城郡城南町における合併の歴史】
【旧鹿本郡植木町における合併の歴史】
共通項目
【旧八代市における合併の歴史】
【旧八代郡坂本村における合併の歴史】
【旧八代郡千丁町における合併の歴史】
【旧八代郡鏡町における合併の歴史】
【旧八代郡東陽村における合併の歴史】
【旧八代郡泉村における合併の歴史】
【旧八代市における合併の歴史】
【旧八代郡坂本村における合併の歴史】
【旧八代郡千丁町における合併の歴史】
【旧八代郡鏡町における合併の歴史】
【旧八代郡東陽村における合併の歴史】
【旧八代郡泉村における合併の歴史】
共通項目
共通項目
共通項目
共通項目
【旧玉名市における合併の歴史】
【旧玉名郡岱明町における合併の歴史】
【旧玉名郡横島町における合併の歴史】
【旧玉名郡天水町における合併の歴史】
【旧玉名市における合併の歴史】
【旧玉名郡岱明町における合併の歴史】
【旧玉名郡横島町における合併の歴史】
【旧玉名郡天水町における合併の歴史】
共通項目
【旧本渡市における合併の歴史】
【旧牛深市における合併の歴史】
【旧天草郡有明町における合併の歴史】
【旧天草郡御所浦町における合併の歴史】
【旧天草郡倉岳町における合併の歴史】
【旧天草郡栖本町における合併の歴史】
【旧天草郡新和町における合併の歴史】
【旧天草郡五和町における合併の歴史】
【旧天草郡天草町における合併の歴史】
【旧天草郡河浦町における合併の歴史】
【旧本渡市における合併の歴史】
【旧牛深市における合併の歴史】
【旧天草郡有明町における合併の歴史】
【旧天草郡御所浦町における合併の歴史】
【旧天草郡倉岳町における合併の歴史】
【旧天草郡栖本町における合併の歴史】
【旧天草郡新和町における合併の歴史】
【旧天草郡五和町における合併の歴史】
【旧天草郡天草町における合併の歴史】
【旧天草郡河浦町における合併の歴史】
共通項目
【旧山鹿市における合併の歴史】
【旧鹿本郡鹿北町における合併の歴史】
【旧鹿本郡菊鹿町における合併の歴史】
【旧鹿本郡鹿本町における合併の歴史】
【旧鹿本郡鹿央町における合併の歴史】
【旧山鹿市における合併の歴史】
【旧鹿本郡鹿北町における合併の歴史】
【旧鹿本郡菊鹿町における合併の歴史】
【旧鹿本郡鹿本町における合併の歴史】
【旧鹿本郡鹿央町における合併の歴史】
共通項目
【旧菊池市における合併の歴史】
【旧菊池郡七城町における合併の歴史】
【旧菊池郡旭志村における合併の歴史】
【旧菊池郡泗水町における合併の歴史】
【旧菊池市における合併の歴史】
【旧菊池郡七城町における合併の歴史】
【旧菊池郡旭志村における合併の歴史】
【旧菊池郡泗水町における合併の歴史】
共通項目
共通項目
【旧天草郡大矢野町における合併の歴史】
【旧天草郡松島町における合併の歴史】
【旧天草郡姫戸町における合併の歴史】
【旧天草郡龍ヶ岳町における合併の歴史】
【旧天草郡大矢野町における合併の歴史】
【旧天草郡松島町における合併の歴史】
【旧天草郡姫戸町における合併の歴史】
【旧天草郡龍ヶ岳町における合併の歴史】
共通項目
【旧宇土郡三角町における合併の歴史】
【旧宇土郡不知火町における合併の歴史】
【旧下益城郡松橋町における合併の歴史】
【旧下益城郡小川町における合併の歴史】
【旧下益城郡豊野町における合併の歴史】
【旧宇土郡三角町における合併の歴史】
【旧宇土郡不知火町における合併の歴史】
【旧下益城郡松橋町における合併の歴史】
【旧下益城郡小川町における合併の歴史】
【旧下益城郡豊野町における合併の歴史】
共通項目
【旧阿蘇郡一の宮町における合併の歴史】
【旧阿蘇郡阿蘇町における合併の歴史】
【旧阿蘇郡波野村における合併の歴史
【旧阿蘇郡一の宮町における合併の歴史】
【旧阿蘇郡阿蘇町における合併の歴史】
【旧阿蘇郡波野村における合併の歴史
共通項目
【旧菊池郡合志町における合併の歴史】
【旧菊池郡西合志町における合併の歴史】
【旧菊池郡合志町における合併の歴史】
【旧菊池郡西合志町における合併の歴史】
市町村の概況(郡部)
一 概況 二 市名の由来 三 平成の合併検討経緯 1 合併関係市町村の状況 2 検討の経緯 3 検討の経緯 4 合併時の三役及び正副議長 5 合併時の関係市町村の現況表 四 昭和以前の合併検討経緯 |
---|
※平成の合併が行われなかった市町村においては、三の1から5の記述はない。
※平成の合併の前に存在した市町村【】の記述については、合併後の市町村の
項にまとめて記述する。(現在の市町村から検索する。)
下益城郡
共通項目
【旧下益城郡中央町における合併の歴史】
【旧下益城郡砥用町における合併の歴史】
玉名郡
【旧下益城郡中央町における合併の歴史】
【旧下益城郡砥用町における合併の歴史】
玉名郡
共通項目
共通項目
【旧玉名郡菊水町における合併の歴史】
【旧玉名郡三加和町における合併の歴史】
【旧玉名郡菊水町における合併の歴史】
【旧玉名郡三加和町における合併の歴史】
共通項目
共通項目
菊池郡
菊池郡
共通項目
共通項目
阿蘇郡
阿蘇郡
共通項目
共通項目
共通項目
共通項目
共通項目
【旧阿蘇郡白水村における合併の歴史】
【旧阿蘇郡久木野村における合併の歴史】
【旧阿蘇郡長陽村における合併の歴史】
【旧阿蘇郡白水村における合併の歴史】
【旧阿蘇郡久木野村における合併の歴史】
【旧阿蘇郡長陽村における合併の歴史】
共通項目
上益城郡
上益城郡
共通項目
共通項目
共通項目
共通項目
共通項目
【旧阿蘇郡蘇陽町における合併の歴史】
【旧上益城郡矢部町における合併の歴史】
【旧上益城郡清和村における合併の歴史】
八代郡
【旧阿蘇郡蘇陽町における合併の歴史】
【旧上益城郡矢部町における合併の歴史】
【旧上益城郡清和村における合併の歴史】
八代郡
共通項目
【旧八代郡竜北町における合併の歴史】
【旧八代郡宮原町における合併の歴史】
葦北郡
【旧八代郡竜北町における合併の歴史】
【旧八代郡宮原町における合併の歴史】
葦北郡
共通項目
【旧葦北郡田浦町における合併の歴史】
【旧葦北郡芦北町における合併の歴史】
【旧葦北郡田浦町における合併の歴史】
【旧葦北郡芦北町における合併の歴史】
共通項目
球磨郡
球磨郡
共通項目
共通項目
【旧球磨郡上村における合併の歴史】
【旧球磨郡免田町における合併の歴史】
【旧球磨郡岡原村における合併の歴史】
【旧球磨郡須恵村における合併の歴史】
【旧球磨郡深田村における合併の歴史】
【旧球磨郡上村における合併の歴史】
【旧球磨郡免田町における合併の歴史】
【旧球磨郡岡原村における合併の歴史】
【旧球磨郡須恵村における合併の歴史】
【旧球磨郡深田村における合併の歴史】
共通項目
共通項目
共通項目
共通項目
共通項目
共通項目
共通項目
天草郡
天草郡
共通項目
巻末
あとがき(改訂版の発行にあたって)………………………1372
あとがき(旧版)………………………………………………1373
監修雑感(旧版)………………………………………………1374
あとがき(旧版)………………………………………………1373
監修雑感(旧版)………………………………………………1374
市町村変遷図
その1 平成22年4月1日現在の市町村図 その2 平成6年4月1日現在の市町村図 その3 昭和40年4月1日現在の市町村図 その4 明治22年4月1日現在の市町村図 その5 明治5年当時の自然村図 |
---|