ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織でさがす > 土木部 > 建築課 > 浸水被害住宅修理等に係る無料相談窓口

本文

浸水被害住宅修理等に係る無料相談窓口

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0244905 更新日:2025年9月12日更新

無料相談窓口のご案内

令和7年8月10日からの大雨により、住宅の浸水被害等を受けた県民の皆様からの、住宅の修理・再建に係る相談に対応するため、県内の建築関係団体と連携し、浸水被害住宅の復旧等に係る相談窓口を開設します。(本ページ下部の参考関連に、相談所を開設している市町村HPへのリンク先を掲載しています。)

 1.相談対応の内容

  浸水住宅の復旧方法の相談、施工者情報の提供 など

 

 2.相談窓口の種類、設置場所等

地域 窓口の種類 設置場所(所在地) 日時 相談方法
全域

常駐相談

窓口

熊本県建築士会事務局内

(熊本市中央区神水1-3-7)

毎週 月・水・金(祝日除く)

13時~16時

電話相談

 電話(1):096-384-6200

 電話(2):096-384-6202

対面相談(要予約)

天草

地域

現地相談窓口

《天草市HPはこちら》<外部リンク>

《上天草市HPはこちら》<外部リンク>

天草市役所 1階ロビー

(天草市東浜町8番1号)

9月12日(金) 9時~17時

 13日(土) 9時~16時

 14日(日) 9時~16時

 18日(木)9時~17時

対面相談

電話相談

 電話(1):0969-22-6300

 電話(2):080-1707-8740

 電話(3):090-7164-5327

玉名

地域

現地相談窓口

《玉名市HPはこちら》<外部リンク>

《玉東町HPはこちら》<外部リンク>

《長洲町HPは準備中》

玉名市役所 1階ロビー

(玉名市岩崎163)

9月16日(火)9時~12時

  18日(木)9時~12時

  25日(木)9時~12時

対面相談

宇城

地域

現地相談窓口

《宇城市HPはこちら》<外部リンク>

宇城市役所本庁2階

(宇城市松橋町大野85)

9月12日(金)13時~17時 

  19日(金)13時~17時 

  26日(金)13時~17時 

対面相談

現地相談窓口

≪美里町HPはこちら≫<外部リンク>

(1)美里町役場中央庁舎

(美里町馬場1100番地)

(2)美里町役場砥用庁舎

(美里町三和420番地)

9月17日(水)13時~17時 場所(1)

 24日(水)13時~17時 場所(2)

対面相談

八代

地域

現地相談窓口

《八代市HPはこちら》<外部リンク>

(1)龍峯コミュニティセンター

(八代市興善寺町1952)

(2)八代市千丁コミュニティセンター

(八代市千丁町新牟田1434)

9月12日(金)13時~16時 場所(2)

  17日(水)13時~16時 場所(1)

  19日(金)13時~16時 場所(2)

  24日(水)13時~16時 場所(1)

  26日(金)13時~16時 場所(2)

対面相談

現地相談窓口

《氷川町HPはこちら》<外部リンク>

氷川町役場2階特設会場

→22日より1階ロビーへ移動

(氷川町島地642)

 

9月15日(月)13時~16時

   22日(月)13時~16時

   29日(月)13時~16時

対面相談

【補足事項】

 ・天草市・上天草市にお住いの方は、天草市の現地相談窓口で対応できます。

 ・宇城市・美里町にお住いの方は、宇城地域どちらの現地相談窓口でも対応できます。

   ・玉名市・長洲町・玉東町にお住まいの方は、玉名市の現地相談窓口で対応できます。

 ・八代市・氷川町にお住いの方は、八代地域どちらの現地相談窓口でも対応できます。

 ・上記記載の日以降の日程については、調整中です。

 ・常駐相談窓口では、電話相談の中で希望に応じ、予約による対面相談も可能です。

チラシ

無料相談窓口のご案内 (PDFファイル:1.03MB)

 

 

関連情報(参考)

相談窓口(被災住宅改修相談)

(一財)熊本県建築住宅センター 無料住宅相談<外部リンク> 

 その他被災住宅に関する情報

 ・浸水住宅復旧のための講習会【熊本県建築課】

 ・浸水被害にあった住宅の復旧方法について【熊本県建築課】

 ・大雨に係る感染症予防対策(浸水家屋の消毒等)【熊本県健康危機管理課】

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)