本文
遊漁のルールとマナーについて(TVアニメ「放課後ていぼう日誌」とのタイアップ)
釣りは代表的なレジャーであり、多くの方々に身近な存在となっていますが、一部の釣り人によるゴミの放置や漁業者とのトラブルなどが、全国的に問題視されています。
水産庁では芦北町が舞台のTVアニメ「放課後ていぼう日誌」とタイアップし、遊漁のルールとマナーについてのパンフレットをリニューアルしました!
本パンフレットは、釣りなどに関する基本的なルールやマナーが分かりやすく記載されています。
これから、多くの釣り人が海や川などの水辺に繰り出す季節となりますが、この機会にルールやマナーについて今一度再確認してみてはどうでしょうか。
詳細は水産庁ホームページ<外部リンク>にてご確認ください。
※パンフレット(遊漁のルールとマナー~海と川、魚との付き合い方~)(PDFファイル:2.35MB)
なお、熊本県におけるルール・マナーについては
※新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、釣りを楽しむ際は三密を避け、港を利用する際は、自治体が定めるルール等に従いましょう。