本文
農業大学校 キャリアガイダンスを開催
農大の学生生活2年間とその後の人生を目標を持って過ごすことの重要性を理解してもらうため、ソニー生命熊本第三営業所の北本所長を講師に招き、1年生を対象にキャリアガイダンスを開催しました。
北本講師から「社会に出たら「自立する力」と「社会に関わる力」を身に付けてほしい。そのために、(1)表現(言葉や文章にして伝える力)、(2)計画(目標を実現するために計画を立てて行動する力)、(3)選択(目標を明確にし、目標に近づく選択をする力)、(4)改善(失敗したら、反省して見直す力)の4つを今後意識して行動してほしい」との講話がありました。
北本講師から「社会に出たら「自立する力」と「社会に関わる力」を身に付けてほしい。そのために、(1)表現(言葉や文章にして伝える力)、(2)計画(目標を実現するために計画を立てて行動する力)、(3)選択(目標を明確にし、目標に近づく選択をする力)、(4)改善(失敗したら、反省して見直す力)の4つを今後意識して行動してほしい」との講話がありました。
