当サイトはJavaScriptを使用したコンテンツや機能を提供しています。ご利用の際はJavaScriptを有効にしてください。
本文
いもち病感染好適条件(Blastam)判定結果 (PDFファイル:601KB)(6/26) セジロウンカ・トビイロウンカ・コブノメイガの各種トラップ誘殺状況 (PDFファイル:88KB)(6/26) ヒメトビウンカ・ツマグロヨコバイの各種トラップ誘殺状況 (PDFファイル:126KB)(6/26) トビイロウンカ・セジロウンカの各種トラップ誘殺状況(平年値及び過去10年) (PDFファイル:130KB)(6/26) ヒメトビウンカ・ツマグロヨコバイの各種トラップ誘殺状況(平年値及び過去10年) (PDFファイル:130KB)(6/26) 斑点米カメムシ類の予察灯への飛来数(グラフ) (PDFファイル:270KB)(6/26)
果樹カメムシ類の予察灯・フェロモントラップ誘殺数(宇城市) (PDFファイル:130KB)(6/26) 果樹カメムシ類の予察灯・フェロモントラップ誘殺数(合志市) (PDFファイル:337KB)(6/26) 果樹カメムシ類の予察灯・フェロモントラップ誘殺数(天草市) (PDFファイル:116KB)(6/26) 果樹カメムシ類ヒノキ球果の口針鞘数・寄生頭数調査 (準備中) 有効積算温度によるチャノキイロアザミウマの羽化最盛期予測 (PDFファイル:73KB)(6/26) 有効積算温度によるナシマルカイガラムシのふ化最盛期予測 (PDFファイル:174KB)(6/26) ナシヒメシンクイ誘殺数の推移(あさぎり町) (PDFファイル:429KB)(6/26)
各種トラップ誘殺数データ (合志市) (PDFファイル:118KB)(6/26) クワシロカイガラムシの発生予測 (PDFファイル:86KB)(6/26) 有効積算温度によるチャノキイロアザミウマの羽化最盛期予測 (PDFファイル:92KB)(6/26)
トラップ誘殺数データ (ハスモンヨトウ・オオタバコガ・コナガ・シロイチモジヨトウ) (PDFファイル:1.07MB)(6/26) トラップ誘殺数データ (トマトキバガ) (PDFファイル:149KB)(6/26)
・過去の調査データはこちら
熊本県病害虫防除所 (熊本県農業研究センター 生産環境研究所 予察指導室)
〒861-1113 熊本県合志市栄3801(生産環境研究所内) 電話番号:096-248-6490 Fax番号:096-248-6493
<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。 Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)