ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織でさがす > 農林水産部 > 団体支援課 > 木材産業等高度化推進資金(運転資金)のご案内

本文

木材産業等高度化推進資金(運転資金)のご案内

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0001520 更新日:2023年12月11日更新

木材の生産及び流通の円滑化や、効率的・安定的な林業経営を目指して、計画の認定を受け造林・育林、素材生産、製材、木材卸売等の事業を行う

個人、会社、組合の方々を対象とした低利な運転資金です。

なお、全ての資金において、借入れ期間は短期(1年以内)または長期(5年以内)の2種類です。

挿絵

1 資金メニュー及び各資金の照会((1)~(6)の6種類)

 (1)素材生産等促進資金

 素材生産、素材若しくは木材製品等の引取等を行うのに必要な運転資金です。

 (2)新規需要創出資金

 木材の新規需要の創出に資する木材生産を行うのに必要な運転資金です。

 (3)木材高度加工資金

 木材の加工を行うのに必要な運転資金です。

 (4)原木確保協定促進資金

 原木の安定確保のために必要な運転資金です。

 (5)林業経営高度化推進資金

 造林と素材生産の請け負いに必要な運転資金です。

 (6)伐採・造林一貫作業推進資金

 素材生産及び造林を一貫的に行うのに必要な運転資金です。

2 資金貸付けまでの流れ((1)~(4))

 (1)合理化計画等を作成し、県庁団体支援課 又は 各地域振興局に提出する。

 ※資金毎に必要な合理化計画等は本ページの上部に掲載している「資金早見表」

 の「貸付けの要件」欄をご覧下さい。

   各計画書の様式及び記載要領はこちらへ

 ※お住まいの地域により、合理化計画等の申請先が異なります。
 熊本市内のお住まいの方=団体支援課
 その他の地域にお住まいの方=各地域振興局林務課

 ※詳しくはこちらへ⇒お問合せ先一覧(PDFファイル:1.1MB)

 (2)団体支援課又は地域振興局から計画認定書を交付する。

 (3)資金取扱金融機関に、認定を受けた合理化計画書等の必要書類を添えて借入申込みをする

 【取扱金融機関】(以下の4金融機関です。)

  • 農林中央金庫 福岡支店
  • 商工組合中央金庫 熊本支店
  • 肥後銀行
  • 熊本県信用組合

資金申込み図

 (4)申込みを受けた金融機関が融資審査を行った上で貸付ける。

 ※(注意)(2)の合理化計画等の認定=貸付決定ではありません。
 ⇒貸付の可否は金融機関が判断します。
 ※スムーズに資金の借入れを受けるためにも、(1)の計画書を作成する前、

 又は計画書作成と並行して、金融機関へ融資相談に行かれることをお勧めします。

3 根拠法律


くまモンと木

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)