本文
特定技能所属機関(特定技能外国人の受入事業者)による協力確認書の市町村への提出等について
令和7年2月17日、特定技能制度において地域の共生施策に関する連携を図ることを目的として、特定技能雇用契約及び一号特定技能外国人支援計画の基準等を定める省令の一部を改正する省令及び出入国管理及び難民認定法施行規則の一部を改正する省令が公布され、同年4月1日から施行されます。
本改正は、特定技能外国人のより一層の増加が見込まれることを踏まえ、特定技能所属機関(特定技能外国人の受入事業者)が地域における外国人との共生社会の実現のため寄与する責務があること及び1号特定技能外国人に対する支援は地域の外国人との共生に係る取組を踏まえて行うことが「特定技能の在留資格に係る制度の運用に関する基本方針」(平成30年12月25日閣議決定。令和6年3月29日一部変更)に明記されました。
これを踏まえ、特定技能基準省令の一部が改正され、特定技能所属機関は、地方公共団体から、共生社会の実現のために実施する施策に対する協力を要請されたときは、当該要請に応じ、必要な協力をすること、また、1号特定技能外国人に対する支援計画の作成・実施に当たっては、地方公共団体が実施する共生施策を踏まえることが規定されました。
本改正は、特定技能外国人のより一層の増加が見込まれることを踏まえ、特定技能所属機関(特定技能外国人の受入事業者)が地域における外国人との共生社会の実現のため寄与する責務があること及び1号特定技能外国人に対する支援は地域の外国人との共生に係る取組を踏まえて行うことが「特定技能の在留資格に係る制度の運用に関する基本方針」(平成30年12月25日閣議決定。令和6年3月29日一部変更)に明記されました。
これを踏まえ、特定技能基準省令の一部が改正され、特定技能所属機関は、地方公共団体から、共生社会の実現のために実施する施策に対する協力を要請されたときは、当該要請に応じ、必要な協力をすること、また、1号特定技能外国人に対する支援計画の作成・実施に当たっては、地方公共団体が実施する共生施策を踏まえることが規定されました。

特定技能制度における地域の共生施策に関する連携<外部リンク>
協力確認書の提出について
特定技能所属機関は、次のいずれかの時点において、市区町村に対し、特定技能外国人の受入れに当たり当該外国人が活動する事業所の所在地及び住居地が属する地方公共団体から、共生施策に対する協力が求められた場合には、当該要請に応じ、必要な協力をする旨の「協力確認書」を提出する必要があります。
1.初めて特定技能外国人を受け入れる場合には、当該外国人と特定技能雇用契約を締結後、在留資格認定証明書交付申請または在留資格変更許可申請を行う前
2.既に特定技能外国人を受け入れている場合には、運用開始日(令和7年4月1日)以降、初めて当該外国人に係る在留資格認定証明書交付申請または在留資格変更許可申請を行う前
1.初めて特定技能外国人を受け入れる場合には、当該外国人と特定技能雇用契約を締結後、在留資格認定証明書交付申請または在留資格変更許可申請を行う前
2.既に特定技能外国人を受け入れている場合には、運用開始日(令和7年4月1日)以降、初めて当該外国人に係る在留資格認定証明書交付申請または在留資格変更許可申請を行う前
各市町村における協力確認書の提出先等一覧
市町村 | 担当課 | 提出方法 | 電話番号 |
市町村の共生施策が確認できるウェブサイト等 |
||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
対面 | 郵送 |
電子メール |
電子フォーム |
|||||
熊本市 |
国際課 |
○ |
096-328-2070 |
kokusai@city.kumamoto.lg.jp |
熊本市ホームページ<外部リンク> | |||
八代市 | 国際課 | ○ | 0965-33-6846 | 八代市ホームページ<外部リンク> | ||||
人吉市 | ||||||||
荒尾市 | 産業振興課 | ○ | ○ | ○ | 0968-63-1432 | sangyo@city.arao.lg.jp | ||
水俣市 | 地域振興課 | ○ | ○ | ○ | 0966-61-1607 | kikaku@city.minamata.lg.jp | 水俣市ホームページ<外部リンク> | |
玉名市 | 企画経営課 | ○ | ○ | ○ | 0968-75-1213 | kikaku@city.tamana.lg.jp | ||
天草市 | 政策企画課 | ○ | ○ | ○ | 0969-27-5052 | kikaku@city.amakusa.lg.jp | ||
山鹿市 | 秘書広報課 | ○ | ○ | ○ | 0968-43-1110 | hisho@city.yamaga.kumamoto.jp | ||
菊池市 |
市長公室 広報交流係 |
○ | 0968-25-7252 | kokusai@city.kikuchi.lg.jp | 菊池市ホームページ<外部リンク> 入力フォーム<外部リンク> |
|||
宇土市 | 企画課 | ○ | ○ | ○ | 0964-27-3305 | kikaku01@city.uto.lg.jp | ||
上天草市 |
企画政策課 |
○ | ○ |
kikaku@city.kamiamakusa.lg.jp |
||||
宇城市 | 企画課 | ○ | ○ | ○ | ○ | 0964-32-1902 | kikakuka@city.uki.lg.jp | |
阿蘇市 | まちづくり課 | ○ | 0967-22-3318 | |||||
合志市 | 企画課 | ○ | ○ | ○ | 096-248-1813 | k-saeki@city.koshi.lg.jp | 合志市ホームページ<外部リンク> | |
美里町 |
美しい里創生課 まちづくり政策係 |
○ | ○ | ○ | 0964-47-1111 | seisaku@town.kumamoto-misato.lg.jp | ||
玉東町 | ||||||||
和水町 | ||||||||
南関町 |
まちづくり課 企業誘致係 |
○ | ○ | ○ | 0968-57-8501 | kigyouyuuti@town.nankan.lg.jp | ||
長洲町 | まちづくり課 | ○ | ○ | ○ | 0968-78-3239 | kikaku@town.nagasu.lg.jp | 長洲町ホームページ<外部リンク> | |
大津町 | 総合政策課 | ○ | ○ | ○ | 096-293-3118 | sogoseisaku@town.kikuyo.lg.jp | 大津町ホームページ<外部リンク> | |
菊陽町 | 総合政策課 | ○ | ○ | 096-232-2112 | sogoseisaku@town.kikuyo.lg.jp | 菊陽町ホームページ<外部リンク> | ||
南小国町 | まちづくり課 | ○ | ○ | ○ | 0967-42-1171 | kawadu-k@town.minamioguni.lg.jp | ||
小国町 | ||||||||
産山村 | ||||||||
高森町 | 政策推進課 | ○ | ○ | ○ | 0967-62-2913 | k-honda@town.kumamoto-takamori.lg.jp | ||
南阿蘇村 | 企画観光課 | ○ | ○ | ○ | 0967-67-1112 | skikaku@vill.minamiaso.lg.jp | ||
西原村 | ||||||||
御船町 | 町民税務課 | ○ | ○ | 096-282-1112 | 御船町ホームページ<外部リンク> | |||
嘉島町 | 企画情報課 企画係 | ○ | ○ |
○ |
096-237-2641 | kikaku@town.kashima.kumamoto.jp | ||
益城町 |
産業振興課 商工観光係 |
○ | ○ | ○ | 096-289-8307 | syoukou@town.mashiki.lg.jp | ||
甲佐町 | 地域振興課 | ○ | ○ | ○ | 096-234-1154 | chiiki02@kosa.kumamoto.jp | ||
山都町 | ||||||||
氷川町 | 地域振興課 | ○ | ○ | ○ | 0965-62-2315 | chiiki@town.kumamoto-hikawa.lg.jp | ||
芦北町 | 企画財政課 | ○ | ○ | ○ | ○ | 0966-83-9647 | fukkousousei@town.ashikita.lg.jp | |
津奈木町 | ||||||||
錦町 | 企画観光課 | ○ | ○ | ○ | 0966-38-4419 | kikaku-kankou@nishiki.kumamoto.jp | ||
あさぎり町 | 企画政策課 | ○ | ○ | |||||
多良木町 | ||||||||
湯前町 | ||||||||
水上村 | ||||||||
相良村 | ||||||||
五木村 | ||||||||
山江村 | 企画調整課 | ○ | 0966-23-3112 | kikaku@vill.yamae.lg.jp | ||||
球磨村 | ||||||||
苓北町 | 企画政策課 | ○ | ○ | ○ | 0969-35-3334 | kikaku@town.reihoku.lg.jp |