本文
「みんなの川の環境調査-川の生き物と水質を調べてみよう-」の参加団体を募集しています!!
県では、身近な川の水環境について地域住民の関心を高め、地域における水質保全活動を支援することを目的に、標記調査への参加を希望する環境保全団体や小学校等を募集しています。
1 調査の概要
- 主催 : 熊本県及び熊本県教育委員会
- 調査日 : 令和5年(2023年)6月~10月の間において団体が希望する日
- 主な調査内容 : テキスト「川の水環境調査のてびき」を使用した(1)水生生物調査、(2)水質簡易調査(パックテスト)
((1)(2)の片方のみの調査でも参加可能) - 調査場所 : 各団体等により「身近な川や水路」を自由に選定いただけます。
- 募集団体 : 環境保全団体、地域団体、小学校など(原則10人以上から参加可能)
- 取りまとめ : 調査結果は県に提出をお願いしており、県が全体の結果をとりまとめます。
留意事項
2 申込方法
申込用紙(下記 5 様式等に掲載)に必要事項必要事項を記入のうえ、調査希望日の原則1ヶ月前までに県環境保全課まで、郵送、Fax又はE-Mailで申し込みください。
<郵送先>
〒862-8570 熊本県熊本市中央区水前寺6丁目18番1号
熊本県庁環境保全課水質保全班 行
3 調査期限
調査期限は令和5年(2023年)10月末まで
4 注意事項
調査前後に手指を消毒するなど、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止に配慮願います。
5 その他
- 主な調査道具は各保健所又は県庁から貸し出します。
- 準備の都合上、実施日の1ヶ月前までにお申し込みください。(実施日や地点等の詳細が未確定の場合も一度御相談ください。)
- パックテスト等の器材には限りがあります。そのため、希望の日程に添えない場合やお受けできない場合もありますので、あらかじめ御了承ください。
- 調査方法や指標生物が分かる「川の水環境調査のてびき」及び調査記録用紙は、下記(5)様式等よりダウンロードいただけます。