ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織でさがす > 環境生活部 > 環境保全課 > 【現在、注意報は発令されておりません】光化学スモッグに係るお知らせについて

本文

【現在、注意報は発令されておりません】光化学スモッグに係るお知らせについて

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0051591 更新日:2023年3月10日更新
  • 現在、熊本県内に注意報の発令を行っている地域はありません。

【熊本県の大気環境の状況】

光化学オキシダントの測定結果(速報値)について

1.測定値の確認(速報値)

 下記のホームページをご覧ください(データを「更新」すると最新の情報がご覧になれます)。

  • 上記サイトの速報値表中の「****」の表記は、機器のメンテナンス中又は機器故障中を表しています。

 ホームページに公開していないデータ(10日以上前の測定値)をご確認されたい場合は、熊本県環境保全課(Tel:096-333-2269)にお問い合わせください。

2.全国の大気汚染状況等

光化学スモッグ注意報の対応方針について

1.注意報の発令

 光化学オキシダント濃度の1時間値が0.12 ppm以上となり、気象条件等から見て当該状況が継続すると認められた場合、該当測定局が存在する地域に発令。

2.注意喚起の地域区分

 県内全域を、16地域に区分して注意報を発令します。

3.注意報の解除情報

 対象測定局の1時間値が2時間連続して0.12 ppmを下回った場合、注意報を解除します。

4.注意報発令時における行動の目安

  • 屋外になるべく出ないこと。
  • 学校、幼稚園、保育所などにおいては、できるだけ屋外での運動を避け、屋内に入ること。
  • 目やのどなどに刺激を感じた人は、洗眼、うがいをするとともに、関係市町村、保健所又は県環境保全課に連絡すること。
  • 自動車を運転している人、これから運転する人は、できるだけ運行を自粛すること。

5.注意報の周知

 市町村、関係機関(県関係各課及び県保健所、気象庁、九州地方環境事務所)、報道機関等に対し、大気環境情報メール及びFaxにより情報を提供します。
 県民向け大気環境情報メールにより情報を提供します。
 (メール登録が必要です。下記の登録方法をご覧下さい)。
 県のホームページで注意報に関する情報を公開します。

「光化学スモッグ」について

光化学スモッグとは

 自動車や工場などから排出される窒素酸化物や炭化水素、揮発性有機化合物(VOC)などが、太陽からの強い紫外線を受けると光化学反応を起こし、オゾンなどの光化学オキシダント(酸化性物質)を発生します。
 気象条件によっては、この光化学オキシダントがたまり白いモヤがかかったようになることがあります。この状態を「光化学スモッグ」と呼ばれています。

光化学スモッグ注意報等発令時の注意点

 光化学オキシダントの濃度が高くなると目やのどに刺激を与え、目がチカチカする、のどが痛い等の健康被害がみられることがあります。
 こうした症状が出たときは、まず目を洗う、うがいをするなどの処置を行い、安静にしてください。
 症状が回復しないとき、手足のしびれ、呼吸困難などの症状が生じたときは、早めに医師の診察をうけてください。
 光化学オキシダント注意報・警報が発令されているときは、屋外での運動は避け、できるだけ外出は控え、屋内に入ってください。また、風向きに考慮して家の窓を閉める等の措置をとって下さい。

光化学スモッグ注意報・警報について

 全国の大気の状況(そらまめくん)<外部リンク>

熊本県の大気環境の状況について

 下記ホームページにおいて、二酸化硫黄二酸化窒素光化学オキシダント一酸化炭素浮遊粒子状物質(SPM)、微小粒子状物質(PM2.5)等の測定結果をリアルタイムで更新しております。

これらの物質の大気汚染に係る環境基準は、次の環境省のホームページをご覧ください。

 大気汚染に係る環境基準(環境省サイト)<外部リンク>

大気環境情報メール配信サービス

1.大気環境情報メールについて

  • 光化学スモッグ注意報等を実施・解除したときにメールを配信します。
  • 微小粒子状物質(PM2.5)に係る注意喚起情報も配信されます。

 ※ 大気環境情報メールは以下の場合のみ、メール配信されます。
 (毎日のメール配信は行っておりません)

  • PM2.5の測定値が暫定的な指針を超過する可能性がある場合
  • 光化学スモッグ注意報・警報が発令された場合

 メール配信を希望される方は、ご登録をお願いします。

2.大気環境情報メールの登録方法

 次の(1)~(4)の手順に従って登録をしてください。
 (1)下のメールアドレスに、配信を希望する携帯電話等を使って空メールを送信してください。

 sky@123123.tvsky@123123.tv
 (2)数分後自動的に[kumamoto-kankyou@123123.tv]からメールが返信されますので、文末のURLをクリックしてください。
 (3)登録画面が表示されますので、必要事項を選択し、登録ボタンを選択してください。
 (4)これで登録完了です。配信メールが来るたびに登録削除・登録内容変更が可能です。
 
 大気環境情報メール登録案内(PDFファイル:523KB)

 ※空メールを送っても返信が届かない方は、次の設定の確認をお願いします。

  1. ドメイン(123123.tv)指定受信の設定をお願いします。
  2. メールの受信設定で、URL付メールが受信できるように設定をお願いします。
  3. auの場合「なりすまし規制」を「中」以下に設定して下さい。
  4. 「空メール送信」→web接続→「会員登録ページ」の表示と会員登録までの確認をお願いします。

 ドメイン指定受信の設定方法(PDFファイル:233KB)

その他
 登録者の携帯電話会社との契約により異なりますが、1回のメールにつき2円程度の受信費用がかかる場合があります。

3.熊本県防災情報メールサービスについて

 熊本県では、大雨や洪水などの気象警報や津波警報・注意報、避難勧告・指示といった情報を、防災情報メールサービスとして、携帯電話やパソコンへ電子メールでお知らせしています。
 ※防災情報メールサービスと大気環境情報メールは別のサービスです。
 防災情報メールサービスの配信を希望される方は、次のホームページで登録作業を行ってください。
 熊本県防災情報メールサービス<外部リンク>

問い合わせ先

熊本市内の方 熊本市環境局環境政策課
 Tel 096-328-2427

熊本市外の方 熊本県環境生活部環境局環境保全課
 Tel 096-333-2269

最寄の保健所でも対応いたします。

保健所名 電話番号 Fax 管轄地域
有明保健所 0968-72-2184 0968-74-1721 玉名市・荒尾市・玉名郡
山鹿保健所 0968-44-4121 0968-44-4123 山鹿市・鹿本郡
菊池保健所 0968-25-4135 0968-25-5457 菊池市・合志市・菊池郡
阿蘇保健所 0967-24-9035 0967-24-9031 阿蘇市・阿蘇郡
御船保健所 096-282-0016 096-282-3117 上益城郡
宇城保健所 0964-32-0598 0964-32-2426 宇土市・宇城市・下益城郡
八代保健所 0965-33-3198 0965-33-6321 八代市・八代郡
水俣保健所 0966-63-4104 0966-63-3289 水俣市・葦北郡
人吉保健所 0966-22-3108 0966-22-4392 人吉市・球磨郡
天草保健所 0969-23-0299 0969-22-0455 天草市・上天草市・天草郡

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)