ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織でさがす > 健康福祉部 > 医療政策課 > 「医療施設等経営強化緊急支援事業」のうち生産性向上・職場環境整備等支援事業について

本文

「医療施設等経営強化緊急支援事業」のうち生産性向上・職場環境整備等支援事業について

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0229176 更新日:2025年3月11日更新

生産性向上・職場環境整備等支援事業

 標題事業について、令和7年度の実施要綱及び国Q&Aの通知がありましたのでお知らせします。

【留意事項】
・申請手続きなどの県の取り扱いについては、決まり次第、本ページにてお知らせします。
・令和7年度事業の実施要綱においては、令和7年3月31日時点でベースアップ評価料を届け出ている機関が、令和6年4月1日から令和8年3月31日までの間に業務の効率化や職員の処遇改善をはかる場合に対象となります。
・国の予算額を超過する申請があった場合には、申請額通りの交付がなされない場合がありますのでご留意願います。
・要綱及びQ&A本文は、以下の厚生労働省HPをご覧ください。

補助対象

 令和7年3月31日時点でベースアップ評価料を届け出ている病院、有床診療所(医科・歯科)、無床診療所(医科・歯科)及び訪問看護ステーション

(※)本事業における、ベースアップ評価料の「届出」とは厚生局に書類が到達した日を指し、令和7年3月31 日までに届出を行い、令和7年4月1日以降、書類の不備があって返戻された場合や、審査支払機関から返戻された場合でも、最終的に受理されれば届出日に届け出たものと見なす。

対象となる取組

<ICT機器等の導入による業務効率化>
 タブレット端末、離床センサー、インカム、Web会議設備、床ふきロボット、監視カメラ等の業務効率化に資する設備の導入

<タスクシフト/シェアによる業務効率化>
 医師事務作業補助者、看護補助者等の職員の新たな配置によるタスクシフト/シェア

<給付金を活用した更なる賃上げ> 
 処遇改善を目的とした、既に雇用している職員の賃金改善

支給額

・病院・有床診療所(※):許可病床数×4万円
・無床診療所:1施設×18万円
・訪問看護ステーション:1施設×18万円
※許可病床数が4床以下の有床診療所は1施設×18万円を支給。

申請受付期間

【病院、有床診療所(医科・歯科)、無床診療所(医科・歯科)】
令和7年8月下旬~令和8年1月末(予定)

【訪問看護ステーション】
令和7年8月上旬~(予定)

その他

【訪問看護ステーションに関するお問い合わせ先】
認知症施策・地域ケア推進課 地域ケア推進班
096-333-2211