ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織でさがす > 健康福祉部 > こども総合療育センター > 熊本県障害児(者)療育拠点施設事業

本文

熊本県障害児(者)療育拠点施設事業

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0051704 更新日:2021年11月5日更新

当センターでは、県内における療育の向上を図ることを目的として、地域療育部地域支援班を専任班とし、下記の事業に取り組んでいます。

 

1 地域療育センター等支援事業

地域療育センター及び障害児通所支援事業所等(以下、事業所等)に対して療育に関する専門的な知識及び技術が必要な事項等について助言・指導等を行い、地域療育関係者の資質向上と併せて療育機能の向上を図ります。

 

2 処遇困難事例支援事業

地域療育センター等において処遇が困難な事例について、専門的な立場から各種の支援を行います。

 

3 研修事業

療育に関する知識・技術等についての各種研修を実施することにより、地域療育従事者の資質向上を図り、地域の療育機能の向上に努めます。

今年度の主な研修は以下の4つです。

(1)  障害児通所支援事業所児童発達支援管理責任者等スキルアップ研修:限定開催中

 対象:児童発達支援管理責任者等

(2)  療育相談員研修:令和3年12月1日(水曜日)へ延期

 対象:療育相談員

(3)  保健師研修:令和3年8月18日(水曜日)、9月2日(木曜日)、10月29日(金曜日)

 対象:熊本県・熊本県内の市町村(熊本市を除く)の保健師

(4)  療育公開講座:令和4年1月17日(月曜日)~1月31日(月曜日)

 対象:熊本県民のみなさま 詳細はこちら

これまでの講演
年度 演者 テーマ
H31年度 服巻智子先生 心と発達の相談支援another planet顧問 育てにくさのある子どもへのライフステージに応じた関わり
R2年度 田中恭子先生 独立行政法人国立病院機構菊池病院医師 コミュニケーション~誰のため?何のため?~

 

4 地域療育システム支援事業

県内の地域療育システムの円滑な運用を図り、地域の療育機能の向上と体制づくりにつなげるために支援を行います。

 

5 療育に関する情報収集・提供事業

療育拠点施設が、地域療育センター等と連携して、県内の療育に関する情報を収集し、それらの情報を地域療育センター等に提供します。

 

職種について

言語聴覚士、保育士、作業療法士、心理療法士、理学療法士、教諭が、各専門職分野の立場から支援に携わっています。