本文
精神医療審査会
精神医療審査会は、入院患者さんの人権を擁護する機関です。
措置入院や医療保護入院中の患者さんや保護者などから退院や処遇改善の請求があった時に、入院の必要性や処遇が適切かどうかについて審査を行います。
熊本市以外の精神科病院に入院中の方の退院や処遇改善の請求は下記の電話で受け付けています。
熊本県精神医療審査会事務局
電話番号 096−386−5310
受付日 月~金曜日(祝日、年末年始を除く)
受付時間 午前8時30分~午後5時00分
※熊本市内の精神科病院に入院中の方は、熊本市精神医療審査会事務局にお電話ください。
電話 096−366−1222
受付日 月~金曜日(祝日、年末年始を除く)
受付時間 午前8時30分~午後5時15分
精神医療審査会届出様式
精神医療審査会へ届け出る書類(定期病状報告書等)については、以下を参照ください。
- 措置入院者の定期病状報告書 (Wordファイル:32KB)
- 医療保護入院届出書 (Wordファイル:30KB)
- 医療保護入院期間更新届出書 (Wordファイル:40KB)
- 医療保護入院者の退院届出書 (Wordファイル:21KB)
各種様式については、以下のリンク先からもダウンロードできます。
精神保健福祉法に基づく入院に関する各種様式(厚生労働省ホームページ)<外部リンク>
※上記書類の記入要領は以下のとおりです。