本文
児童家庭支援センター
児童家庭支援センター
児童家庭支援センターとは
地域の児童の福祉に関するいろいろな問題について、専門的な知識及び技術を必要とするものに助言を行うとともに、市町村に技術的助言その他必要な援助を行うほか、保護を要する児童又はその保護者に対する指導、関係機関との連絡調整等を総合的に行い、地域の児童、家庭の福祉の向上を図ることを目的として、児童福祉法に基づいて設置された地域の相談機関です。
主な事業内容
1.地域・家庭からの相談に応じる事業
2.市町村の求めに応じる事業
3.児童相談所からの受託による指導
4.里親等への支援
5.関係機関等との連携・連絡調整
2.市町村の求めに応じる事業
3.児童相談所からの受託による指導
4.里親等への支援
5.関係機関等との連携・連絡調整
県内の設置状況
現在、熊本県内には8か所(熊本市を含む)の児童家庭支援センターが設置されています。
令和3年度、新たに3か所(宇城・上益城地域、八代地域、人吉・球磨地域)の児童家庭支援センターを新設しました。
令和3年度、新たに3か所(宇城・上益城地域、八代地域、人吉・球磨地域)の児童家庭支援センターを新設しました。
施設名称 | キッズ・ケア・センター |
運営主体 | 社会福祉法人慈愛園 |
施設所在地 | 荒尾市荒尾4110 (児童養護施設シオン園内) |
相談可能時間 |
【電話・来所】9時00分~18時00分 ※日曜日、祝祭日、年末年始(12/29~1/3)は除く 【メール】24時間受付 ※対応は翌開所日 |
電話番号 | 0968-62-0222 |
メールアドレス | kidscarecenter@vega.ocn.ne.jp |
ホームページ | http://shionen.jiaien.or.jp/kids.html<外部リンク> |
施設名称 | ふわり ふわり リーフレット (PDFファイル:331KB) |
運営主体 | 社会福祉法人やまなみ会 |
施設所在地 | 阿蘇市内牧182-1 阿蘇総合支援センター内 |
相談可能時間 |
【電話・来所】8時30分~17時15分 ※土曜日、日曜日、祝祭日、年末年始(12/29~1/3)は除く 【メール】24時間受付 ※対応は翌開所日 |
電話番号 | 080-8572-8134 |
メールアドレス | jidoukatei@gmail.com |
ホームページ | http://www.yamanami.or.jp/aso-sougoushiencenter.html<外部リンク> |
施設の名称 | オリーブの木 オリーブの木 パンフレット (PDFファイル:377KB) |
運営主体 | 社会福祉法人光明童園 |
施設所在地 | 水俣市平町2丁目25-1 |
相談可能時間 |
【電話・来所】9時00分~18時00分 ※日曜日、祝祭日、年末年始(12/29~1/3)は除く 【メール】24時間受付 ※対応は翌開所日 |
電話番号 | 0966-83-9412 |
メールアドレス | olive.engawa@iaa.itkeeper.ne.jp |
ホームページ | https://www.olive-engawa.net/<外部リンク> |
施設の名称 | 虹 虹 パンフレット (PDFファイル:429KB) |
運営主体 | 社会福祉法人啓明会 |
施設所在地 | 天草市本町下河内680(障害者支援施設第二天草学園内) |
相談可能時間 |
【電話・来所】9時00分~18時00分 ※土曜日、日曜日、祝祭日、年末年始(12/29~1/3)は除く 【メール】24時間受付 ※対応は翌開所日 |
電話番号 | 0969-66-9022 |
メールアドレス | jikasenniji@arrow.ocn.ne.jp |
ホームページ |
http://keimeikai.amakusa-web.jp/Shohin/Pub/Shosai.aspx?AUNo=65406&Pg=1&St=0&bunrui=&ShNo=19<外部リンク> |
施設名称 | ぽぴんず ぽぴんず リーフレット (PDFファイル:934KB) |
運営主体 | NPO法人ポピンズくまもと |
施設所在地 | 宇城市不知火町御領35番地2-2 |
相談可能時間 |
【電話・来所】9時00分~18時00分 ※土曜日、日曜日、祝祭日、年末年始(12/29~1/3)は除く 【メール】24時間受付 ※対応は翌開所日 |
電話番等 | 0964-42-9143 |
メールアドレス | jikasen@popins-kumamoto.jp |
ホームページ | https://popins-kumamoto.jp/jikasen/<外部リンク> |
施設名称 | とら太 |
運営主体 | NPO法人とら太の会 |
施設所在地 | 八代市宮地町1875-1 |
相談可能時間 |
【電話・来所】9時00分~17時30分 ※土曜日、日曜日、祝祭日、年末年始(12/29~1/3)は除く 【メール】24時間受付 ※対応は翌開所日 |
電話番号 | 0965-80-7700 |
メールアドレス | torata2@crv.bbiq.jp |
ホームページ | https://www.toratanokai.com/%E7%99%BD%E7%B4%99%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8<外部リンク> |
施設名称 | ゆかりの木 |
運営主体 | 社会福祉法人つつじヶ丘学園 |
施設所在地 | 球磨郡多良木町大字黒肥地6625番地38 (障がい児入所施設多良木学園内) |
相談可能時間 |
【電話・来所】8時30分~17時15分 ※土曜日、日曜日、祝祭日、年末年始(12/29~1/3)は除く 【メール】24時間受付 ※対応は翌開所日 |
電話番号 | 0966-42-6657 |
メールアドレス | jikasen@tutuji-sue.or.jp |
ホームページ | ※準備中 |
<熊本市>
児童家庭支援センターアグリ(熊本乳児院内)
※ホームページ準備中
児童家庭支援センターアグリ(熊本乳児院内)
※ホームページ準備中