ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織でさがす > 健康福祉部 > 高齢者支援課 > 地域密着型サービスの自己評価及び外部評価について

本文

地域密着型サービスの自己評価及び外部評価について

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0051062 更新日:2022年3月31日更新

県では、地域密着型サービスのサービスの質の向上のため「熊本県地域密着型サービスに係る自己評価及び外部評価の実施要領」を定め、自己評価及び外部評価への取組みを進めています。

令和3年度から地域密着型サービスにおける運営推進会議を活用した評価の対象に、認知症対応型共同生活介護(グループホーム)が追加されました。これにより認知症対応型共同生活介護(グループホーム)においては、「評価機関による外部評価」または「運営推進会議を活用した評価」のいずれかを選択することが可能となりました。
※詳細な実施方法については、以下の厚生労働省通知等をご確認ください。

○平成27年3月27日付老振発第0327第4号・老老発第0327第1号厚生労働省老健局振興課長・老人保健課長連名通知​
指定地域密着型サービスの事業の人員、設備及び運営に関する基準第3条の37第1項に定める介護・医療連携推進会議、第85条第1項(第182条第1項において準用する場合を含む。)に規定する運営推進会議を活用した評価の実施等について (PDFファイル:2.04MB)

○令和3年度報酬改定関係通知
指定地域密着型サービスの事業の人員、設備及び運営に関する基準第3条の37第1項に定める介護・医療連携推進会議、第85条第1項(第182条第1項において準用する場合を含む。)に規定する運営推進会議を活用した評価の実施について (PDFファイル:116KB)

指定地域密着型サービスの事業の人員、設備及び運営に関する基準第97条第7項等に規定する自己評価・外部評価の実施等について (PDFファイル:135KB)

 

1 地域密着型サービス自己評価及び外部評価の概要等

​​指定認知症対応型共同生活介護(指定介護予防認知症対応型共同生活介護)事業者には、自ら提供する介護サービスの質の評価(自己評価)を実施し、少なくとも年に1回は外部の者による評価(外部評価)を受け、それらの結果等を公表することが義務づけられています。

  1. 対象事業者
    (介護予防)認知症対応型共同生活介護事業者
  2. 自己評価及び外部評価の評価項目
    評価項目(Wordファイル:150KB)

2 熊本県地域密着型サービスに係る自己評価及び外部評価の実施要領 (平成27月8月19日一部改正)

  1. 要領
    要領本文(Wordファイル:46KB)
  2. 別紙1
    自己評価項目及び外部評価項目
    評価項目(Wordファイル:150KB)
  3. 別紙2の1
    外部評価機関の要件及び選定手続等
    外部評価機関選定手続等(Wordファイル:40KB)
  4. 別紙2の2
    評価調査員養成等研修の実施について
  5. 別紙3の1
    外部評価機関が定める実施要領
    (参考例)
    別紙3の2
    委託契約書(参考例)
  6. 別紙4
    評価結果等
  7. 別紙5
    情報提供票
    ※原則、「介護サービス情報の公表」基本情報調査票を使用することとし、やむを得ない場合に情報提供票を使用すること。
    情報提供票(Wordファイル:77KB)
  8. 別紙6
    利用者家族等アンケート用紙
    利用者家族等アンケート用紙(Wordファイル:39KB)
  9. 様式1
    申請書
    ※要領3に定める要件を満たし、かつ2年に1回の適用を希望する事業者は3月末日までに各市町村に申請書を提出すること。
    実施回数に係る適用申請書(Wordファイル:40KB)
  10. 別記様式
    評価機関用:別記様式一式(Wordファイル:62KB)

 ※自己評価・外部評価の実施等に係る国の通知の改正に伴い、県の実施要領における外部評価の対象から小規模多機能型居宅介護を削除しました。
 今後の小規模多機能型居宅介護事業者等の評価の取扱い及び評価項目の参考例については、以下の国課長通知を参照してください。
 平成27年3月27日付け国課長通知(PDFファイル:1.7MB)

3 地域密着型サービス外部評価機関 new

 県が選定した外部評価機関は次の4つの機関です。
 事業者の皆様は、以下の4つの機関から外部評価を委託する評価機関を選び、直接その評価機関に申込みを行ってください。

法人名

代表者

住所

電話

ファクシミリ

Wamnet<外部リンク>
にリンク

特定非営利活動法人
ワークショップ「いふ」

理事長
日浅寿子

熊本市中央区水前寺3丁目15番1号

096-384-6939

096-384-6939

詳細<外部リンク>

特定非営利活動法人
あすなろ福祉サービス評価機構

理事長
國津英愛

熊本市中央区南熊本3丁目13番12号
サウス清香205号

096-366-1775

096-366-1775

詳細<外部リンク>

特定非営利活動法人NPOまい

理事長
江崎貞利

熊本市中央区草葉町1-13-205

0969-24-8001

0969-22-0200

詳細<外部リンク>

NPO法人

九州評価機構

理事長
岡部香月

熊本市中央区神水2丁目5‐22

096-382-7879

096-300-3260

詳細<外部リンク>

4 評価結果の公表

 評価結果については、独立行政法人福祉医療機構「福祉保健医療情報ネットワークシステム(Wamnet)<外部リンク>」に掲載し公表します。

5 関連リンク

 指定地域密着型サービスの事業の人員、設備及び運営に関する基準第3条の37第1項に定める介護・医療連携推進会議、第85条第1項(第182条第1項において準用する場合を含む。)に規定する運営推進会議を活用した評価の実施等について(平成27年3月27日付老振発第0327第4号・老老発第0327第1号厚生労働省老健局振興課長・老人保健課長連名通知)

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)