ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織でさがす > 健康福祉部 > 高齢者支援課 > 介護の仕事とは

本文

介護の仕事とは

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0156991 更新日:2022年12月27日更新

サービス利用者の方の生活を専門的にサポート。それが、介護の仕事です。

 介護職員は、サービス利用者の方の状態に応じて食事や入浴、排せつなどの介助を行い、生活を専門的にサポートし、状態の改善や悪化の防止につなげます。
 例えば、入所時は寝たきりで胃ろう(胃に小さな穴を開け、お腹にカテーテル(管)を取り付けることで、口を介さず直接栄養を摂取する栄養補給方法)による栄養摂取をされていた方が、介護職員による意識的な声掛けやスキンシップ、機能訓練などにより、車いすでの移動や口からの食事ができるようになり、最終的に在宅復帰した方もいらっしゃいます。​

介護職の主な仕事

サービス別の特徴

 介護サービスには3つの類型があり、それぞれの類型ごとに業務内容は大きく異なります。

入所系・居住系(特別養護老人ホーム、介護老人保健施設、グループホーム、介護付有料老人ホームなど)​

入所系・居住系 介護施設に入所・入居した要介護・要支援状態にある高齢者に対して提供されるサービスです。
 施設の種類ごとに高齢者の要介護度などが異なるため、業務内容も施設の種類によって異なります。
 特別養護老人ホームでは、食事や排せつ、入浴などの介助や、入所者の健康管理などの業務を行います。​

 

通所系(デイサービス、デイケアなど)

通所系 自宅で暮らす要介護・要支援状態にある高齢者に対して提供されるサービスです。
 事業所で日中を過ごす高齢者に対し、食事、入浴の介助、レクリエーションの運営などの業務を行います。

 

 

訪問系(訪問介護(ホームヘルプ)、訪問入浴介護など)

訪問系 自宅で暮らす要介護・要支援状態にある高齢者に対して提供されるサービスです。高齢者宅を訪問し、必要な支援を提供します。身体介護では、食事、入浴、衣服の着脱など、在宅での生活を継続できるよう援助し、生活援助では、調理、洗濯、掃除、買い物などを行います。