ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織でさがす > 健康福祉部 > 健康危機管理課 > 食品営業施設における被災後の衛生対策について

本文

食品営業施設における被災後の衛生対策について

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0051389 更新日:2020年10月1日更新

飲食店や食品製造業などの食品営業施設が被災し、停電、断水、浸水等が回復した後、営業再開する場合は、以下の点に留意してください。

停電した場合

 停電したときは、冷蔵庫や冷凍庫の温度が上昇し、保管していた食材が痛んでいる可能性があります。

  • 温度が上がってしまった要冷蔵品や冷凍食品は、消費(賞味)期限内であっても安全性の保障はできませんので、廃棄しましょう。
  • 保管温度や期限表示のない食材は、腐敗や変敗等を確認し、状態の良いものだけを加熱して使用しましょう。

浸水した場合

断水した場合

  • 水道水は水道事業者の指示に従って使用を再開してください。濁りが消え、水温が一定になるまでしっかり流し、味やにおい等に異常がないか確認しましょう。
  • 井戸水を使用している場合、濁りや殺菌装置の作動状況を確認してください。井戸が被災した場合、水質が変わっている可能性がありますので、水質検査を実施し安全性を確認してから使用しましょう。

その他

  • 浸水した電気設備は、異常がないか業者に確認してもらいましょう。冷蔵や加温等の機能がある場合は、必要な温度が保てるか確認してから使用しましょう。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)