本文
抗原定性検査キットを常備しましょう
抗原定性検査キットを常備しましょう
発熱などの症状がある場合は、新型コロナウイルスの抗原定性検査キット(以下、「検査キット」といいます。)を使ったセルフチェックもできます。
各ご家庭において、検査キットを準備しておきましょう。
検査キットの購入方法
薬局やドラッグストア、インターネットで購入いただけます。
なお、新型コロナ抗原検査キットの取扱薬局・店舗販売業につきましては、新型コロナウイルス抗原検査キットの取扱店舗リスト(厚生労働省ホームページ)<外部リンク>をご覧ください。
購入にあたっての注意点
検査キットを購入される場合は、国が承認した「体外診断用医薬品」または「第一類医薬品」(※)を選んでください。
- 国が承認した検査キットには、【体外診断用医薬品】または【第一類医薬品】と表示されています。
- 「研究用」と称して市販されている検査キットは、国が承認したものではありません。
- 薬局・ドラッグストアで購入される場合は、薬剤師に相談して購入してください。
- インターネットで購入される場合は、一般用抗原検査キット(OTC)として承認を受けた第一類医薬品のものをお求めください。
※承認を受けた検査キットは、厚生労働省ホームページ(別ウィンドウで開きます)<外部リンク>で確認することができます。
新型コロナウイルスの抗原定性検査キットの適正な選択に関するリーフレット(PDFファイル:419KB)
検査キットによるセルフチェックの結果、陽性となったら
ご自身での体調管理をお願いいたします。病院受診をご希望の場合はかかりつけの主治医や検査した医療機関へ相談をお願いします。かかりつけ医や検査医の診療が難しい場合は、受診相談専用ダイヤル(0570-096-567)(24時間)に御相談いただくか、熊本県のホームページの外来対応医療機関一覧を確認して受診のご相談をされてください。体調悪化時等は(健康相談専用ダイヤル050-3385-9120)(24時間)にご相談下さい。
外来対応医療機関一覧(発熱等の症状がある方)(熊本県ホームページ)