本文
幸野ダムの概要
幸野ダム(企業局)
1 幸野ダムの概要
幸野ダムは、市房第一発電所からの放流を一旦調整池に貯め、幸野溝かんがい用水を供給すると共に、市房第二発電所から放流することで下流にある百太郎溝及び鮎の瀬堰のかんがい用水を供給しています。
※幸野溝及び百太郎溝水路群は、平成28年11月8日(火曜日)に開催された第67回国際執行理事会において、世界かんがい施設遺産に登録されています。
2 発電所との位置関係
市房ダム(熊本県土木部)・幸野ダム(熊本県企業局)と市房第一発電所・市房第二発電所(熊本県企業局)
3 ダム諸元
幸野ダムの大きさなどの諸元は、次のとおりです。
水系名 |
球磨川 |
取水位(m) |
E.L. 200.13 |
---|---|---|---|
河川名 |
球磨川 |
満水位(m) |
E.L. 205.50 |
位 置 |
球磨郡湯前町 |
総貯水容量(立方 m) |
325,900 |
目 的 |
A、P |
有効貯水容量(立方 m) |
112,000 |
型 式 |
重力式コンクリートダム |
利用水深(m) |
1.85 |
堤高(m) |
21.21 |
流域面積(平方 km) |
161.1 |
堤体長(m) |
90.49 |
湛水面積(平方 km) |
0.0633 |
堤体積(平方 m) |
6,311 |
事業費 |
88百万円 |
門扉数(門) |
2 |
竣工年月 |
S35.2 |
4 アクセス
- 所要時間:飛行機をご利用の場合
阿蘇くまもと空港から、レンタカーやタクシーで約2時間30分。
(一部、高速道路利用) - 所要時間:列車をご利用の場合
熊本駅~人吉駅(JR肥薩線)・・・・・・・・約1時間30分
人吉駅~湯前駅(くまがわ鉄道)・・・・・・約40分
湯前駅からタクシーまたはバスで約10分(最寄りのバス停 松の本[人吉]) - 所要時間:車をご利用の場合
熊本駅より・・・・・約2時間30分(一部、高速道路利用)
人吉駅より・・・・・約1時間
熊本市より・・・・・約2時間
人吉インターより・・約1時間
地図の読み込みに関する問題が発生したとき<外部リンク>
5 幸野ダムからの放流など運用に関するお問い合わせ先
企業局発電総合管理所 運転課
〒862-0950 熊本県熊本市中央区水前寺6丁目48番40号
Tel : 096-213-7612