ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織でさがす > 土木部 > 住宅課 > 長期優良住宅の認定申請等の郵送対応について(新型コロナウイルス感染症拡大予防対策)

本文

長期優良住宅の認定申請等の郵送対応について(新型コロナウイルス感染症拡大予防対策)

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0157305 更新日:2022年12月9日更新

 長期優良住宅の認定申請等の郵送対応について

新型コロナウイルス感染症の感染が再び拡大している状況を踏まえ、長期優良住宅に関する熊本県への申請等について、県が発表するリスクレベルに応じ次のとおり対応しますので、ご協力をお願いします。

「レベル4」:原則郵送で行ってください。
「レベル3」で、医療非常事態宣言時:原則郵送で行ってください。

「レベル3」(上記以外):できるだけ郵送による受付にご協力をお願いします。
「レベル2」以下:通常通り対応いたします(郵送も可)。​

「新型コロナウイルス感染症対策に係る熊本県リスクレベルについて」
 https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/30/51409.html

 郵送の場合の留意事項

 ・ 県収入証紙を添付のうえ、調査表を添えて郵送してください。
 ・ 申請書等は「信書」に該当しますので、信書便を取り扱うサービスをご利用ください。
   (メール便等での送付はできません。)
   信書便を取り扱う事業者及び信書を送付できるサービスの一例
   【日本郵政】郵便書留、レターパック、スマートレター
   【佐川急便】飛脚特定信書便
 ・ 認定通知書等は、「信書便」にて返送いたします。
   返信用のあて名を記入し切手等が貼付がされた返信用封筒やレターパック等を同封ください。

令和4年2月20日施行の法改正により、確認書若しくは住宅性能評価書を添えて行政庁へ申請する場合には、設計内容説明書、仕様書、各種伏図、各部詳細図、各種計算書、機器表の添付が不要になりました。

「熊本県収入証紙の売りさばき所について」
https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/118/51646.html ​​​

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)