ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織でさがす > 知事公室 > 広報グループ > 昭和36年度(1961~1962年) 県政タイムトラベル (No.17)

本文

昭和36年度(1961~1962年) 県政タイムトラベル (No.17)

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0003594 更新日:2020年8月1日更新

4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月

年号 内容
昭和 36年 4月 1日 本渡市盲人ホーム 天明園設置
昭和 36年 4月 1日 畜産講習所開設
昭和 36年 4月 1日 熊本県林業研究指導所設置
昭和 36年 4月 4日 沢田副知事、米国務省の招きで訪米
昭和 36年 5月   住宅地区改良法に基づく不良住宅の集団的改良住宅の建設始まる。
昭和 36年 6月 1日 県下に小児マヒが大流行し、生ワクチンの投与が実施される。
昭和 36年 6月 10日 熊本県老人クラブ連合会発足
昭和 36年 6月 26日 第1次農業構造改善事業の実施
昭和 36年 7月 1日 八代郡千丁町立千草寮(救護施設)開設
昭和 36年 7月 1日 本渡社会保険事務所開設
昭和 36年 7月   熊本県計画−県民所得増大のための基本方向−(36~40年)を策定
昭和 36年 8月 19日 建設、自治両省は「広域都市」「地方開発基幹都市」に有明、熊本、八代を選定
昭和 36年 8月   水産高校実習船、第1、第2熊本丸(100t)竣工
昭和 36年 10月   小天農協にオートみかん選果機導入第1号
昭和 36年 11月 1日 「県政モニター」の設置
昭和 36年 11月 21日 ランドレース種豚をスウェ−デンより購入(畜産試験場)
昭和 36年 12月   水稲新品種「ホウロク」が奨励品種に
昭和 37年 1月 4日 有明臨海工業地帯建設局を設置
昭和 37年 2月   県教委、公立高校の増設計画発表
昭和 37年 3月 5日 熊本県農業信用基金設立
昭和 37年 3月 20日 「くまもと博」開幕(62日間)