本文
【4月23日】第24回熊本県新型コロナウイルス感染症対策本部会議における知事訓示
【4月23日】新型コロナウイルス感染症対策本部会議(第24回)知事訓示
知事訓示全文
現況
県内における感染者は、先週から急増しており、4月15日から21日までの1週間で、186人の新規感染者が確認されました。
また、昨日4月22日時点の入院患者は127人で、病床使用率が25.1%となりました。
本県のリスクレベルの「レベル5厳戒警報」の基準に達したことから、専門家の御意見も伺い、本日、リスクレベルを「5」へ引き上げることとしました。
4月19日にリスクレベルを4に上げたところですが、わずか4日でリスクレベル5の水準を超えたことになります。
感染者の分析
この1週間の新規感染者186人のうち、約4割は、高校の県外部活動、高齢者施設、医療機関などでのクラスターに関連する感染となっております。
これらのクラスターについては、感染防止対策の徹底について改めて通知をするなど、対策を進めています。
一方、今後の感染状況は、クラスター以外に注目する必要があります。多様な感染経路が確認されていますが、県外に関連する感染が明確な方は21人と引き続き多くなっています。
一方で、感染経路が分からない方がクラスター以外のうち約5割と多くなっています。更には県外での行動歴のない方の感染も37人と約3割以上を占めています。このように、県内で感染が広く進んでいる段階です。
そのため、感染の更なる拡大を防ぐため、感染要因の分析結果を踏まえて、明日以降、県民の皆様にお願いしたいことがございます。
県外移動の制限
まず、県外に関係する感染への対策を強化するため、全ての県外への不要不急の移動を控えていただきますようお願いします。
県外にお住いの御家族や親戚、友人の方々にも、ふるさとや御家族の方のことを考えて、ゴールデンウイークは特に、帰省を控えていただくよう呼び掛けてください。
また、学校の部活動の県外遠征でクラスターが発生しています。大学を含めて、学校に対し、県外での練習試合等を当面禁止するなど、これまでにない強い措置をとってもらうよう依頼しました。
外出の制限
次に、県内で、経路不明感染が広がりつつあることから、ハイリスクとなる高齢者とその御家族は、不要不急の外出を控えていただくようお願いします。
また、特に人口に占める感染者の割合が高い有明保健所管内にお住まいの方については、不要不急の外出を控えていただくようお願いします。
飲食店
現在、飲食店を原因とした継続的な感染増加は起こっていません。
しかし、本県の第3波で経験したように飲食店に関係する感染は、繁華街全体への感染拡大に繋がる可能性があります。
飲食店での感染防止対策を徹底していただくために、見廻り訪問を実施いたします。
また、GOTOイートについては、国へ新規発行の停止を要請します。
イベント等
以上が県民の皆様へのお願いになります。県としてもリスクレベル5への引き上げを受けて、県主催のイベントは中止や延期とします。
また、県有施設につきましても、既に予約が入っている方を除き、基本的に休館し、利用できないこととします。
今後の対策の指針
関西地方では、変異株の影響もあり、感染が大きく拡大しています。お隣り福岡県では連日200人を超える新規陽性者が確認されています。本県においても、「第3波」を大幅に上回るスピードで感染が拡大する可能性が大いにあります。
そのため、これまで申し上げているとおり、感染状況を注視しながら、これまでよりも早いタイミングで、強い対策を迅速に講じたいと考えています。
具体的には、今後リスクレベル5の水準が続くようであれば、感染状況を分析し、地域や対象者等について検討した上で、県民の不要不急の外出自粛や飲食店の時短要請をお願いしたいと考えています。
県民の皆様へのお願い
感染拡大防止のためには、県民の皆様、一人一人が「感染しない」、「感染させない」ように注意していただくことが大切です。
県民の皆様には、引き続き、マスク着用、こまめな手洗いと手と指の消毒、人と人との距離の確保等、基本的な感染防止対策の徹底をお願いします。
また、わずかでも発熱等の症状がある場合、仕事などを休み、すぐに医療機関を受診してください。
さらに、会食される際は、なるべく普段から一緒にいる人と人数を絞ってお願いします。本県で作成した「会食時の感染リスクを下げる4つのステップ」を参考にしていただき、感染リスクを下げる取組みの徹底をお願いいたします。
これ以上感染が拡大しないよう、県民の皆様には、どうか、ゴールデンウイークは県内で穏やかに過ごしていただきますようお願いします。