本文
耳や言葉の不自由な方の専用メール110番
メール110番のアドレス
kumamoto-police110@deluxe.ocn.ne.jp
メール110番は、耳や言葉の不自由な方々のためにインターネットを利用して開設したシステムです。
この「メール110番」は、Eメール通信可能な携帯電話を持った障がい者の方が自宅や外出先等で事件・事故に遭われ、又は目撃された場合等に警察に通報する緊急通報システムです。
そのため、耳や言葉が不自由な方以外の方のご利用はご遠慮ください。
1 メール110番の仕組み
- 携帯電話で通報メールを作成して上記アドレスに送信します。
- メールが熊本県警察本部通信指令課に着信し、110番受理を行います。
- 110番を受理すると、警察官が受理した旨の返信メールを送信します。
- 通報内容により、現場に警察官を派遣し対応します。
2 通報する内容
メールには次のことを入力し送信してください。
- 事案名(交通事故、盗難、トラブルなど)
- 発生場所(住所、目標となる施設・建物・バス停など)
- 発生時間(たった今、5分くらい前など)
- 犯人の人数、服装、逃走方向、車のナンバーなど
- ご自分の住所、氏名、電話番号(携帯電話)、ケガの有無など