ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 熊本県教育委員会 > 講座・催事情報 > 講座 > 装飾古墳館 後期文化財講座「うちの文化財~私の『推し』」スタートです。

本文

装飾古墳館 後期文化財講座「うちの文化財~私の『推し』」スタートです。

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0248937 更新日:2025年10月17日更新

熊本県・菊文研後期文化財講座第1回「明徳官軍墓地から西南戦争を切り取る」

私の推しロゴ
 2027年には西南戦争から150年を迎えます。
 熊本県・菊池川流域文化財講座、後期講座第1回目は、10月19日(日曜日)13時30分から、県立装飾古墳館におきまして、熊本市文化財課美濃口雅朗氏による、「うちの文化財~私の『推し』1~ 明徳官軍基地から西南戦争を切り取る」。
 西南戦争(向坂の戦い)における戦没者の墓を主体とする県指定史跡「明徳官軍墓地」。戦いの状況や墓地設立の経緯を踏まえながら、特徴を明らかにしていきます。受講料無料です!
 ※お申し込み方法等、別添チラシをご確認ください。

 なお、10月からの後期講座は、
「うちの文化財 私の『推し』」(5回シリーズ)。
菊文研の構成自治体の学芸員が、自市町のお薦めの文化財の魅力を存分に語る、本気のプレゼンテーション!
 まず、話を聞いてください!そして、実物を見に来てください!