ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織でさがす > 農林水産部 > 農業大学校 > 農業大学校 令和4年度校内プロジェクト・意見発表会を開催

本文

農業大学校 令和4年度校内プロジェクト・意見発表会を開催

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0158409 更新日:2022年12月26日更新
 農業大学校では、令和4年度プロジェクト・意見発表会を12月21日水曜日に開催しました。
 井上校長から、「プロジェクト活動は、PDCAサイクルの手法を学ぶ機会です。現状・課題を分析し、仮説を立て、対策に取り組み、結果を分析し、さらに改善する方向へ修正案を実践する。この手法を身に付け、卒業後実践できるようになってほしい」との挨拶がありました。
 1年生の代表者6名による意見発表と各コース2年生の代表者8名によるプロジェクト発表を行いました。発表者は、学生や保護者などの多数の聴衆を前に自分の思いや考え、プロジェクト研究の成果を堂々と発表しました。発表終了後は審査員による審査が行われ、九州地区プロジェクト・意見発表会の代表者3名が選考されました。代表者3名の九州地区大会での活躍を期待します。
意見1
意見2
意見3
意見4
意見5
意見6
意見7