本文
農業大学校 第44期生プロジェクト学習成果発表会を開催
第44期生(2年生)のプロジェクト学習成果発表会を、12月1日に野菜学科、12月2日に畜産学科、12月5日に農産園芸学科がそれぞれ開催しました。
野菜学科で29名、畜産学科では酪農コース8名、肉用牛コース10名、農産園芸学科では農特産コース11名、花きコース3名、果樹コース7名の学生が、地元や我が家の課題解決を目指し、課題の改善が見込めるよう、プロジェクト学習に取り組みました。
学生は、実際に栽培・飼養管理に取り組み、収穫物の収量や品質を調査し、目的どおりの結果が得られたか確認し、発表しました。
野菜学科で29名、畜産学科では酪農コース8名、肉用牛コース10名、農産園芸学科では農特産コース11名、花きコース3名、果樹コース7名の学生が、地元や我が家の課題解決を目指し、課題の改善が見込めるよう、プロジェクト学習に取り組みました。
学生は、実際に栽培・飼養管理に取り組み、収穫物の収量や品質を調査し、目的どおりの結果が得られたか確認し、発表しました。

