本文
HIV・梅毒検査が皮膚科で受けられます!
HIV及び梅毒検査について
近年、梅毒の感染者が急増しており、エイズ発症後にHIV感染が判明する「いきなりエイズ」も増加しています。HIV・梅毒の発生状況 (PDFファイル:238KB)
熊本県では、保健所以外での検査機会を拡大し、早期発見・早期治療に繋げるため、
7月3日から期間限定で医療機関での無料・匿名検査を実施します。
〇検査内容
HIV(スクリーニング検査)と梅毒の血液検査 (セットでの受検となります)
〇対象者
熊本県内にお住まいの方
〇検査費用
無料
※受検時に明らかに有症状と医師が判断した場合は、自費(保険適用)での検査・治療となります。
※HIVスクリーニング検査の結果が、「陽性」「判定保留」の場合は、確認検査が必要と
なりますが、その費用は自費(保険適用)となります。
なお、「陽性」には、実際に感染していないのに陽性と判定される「偽陽性」も含まれますので
ご了承ください。
〇その他
※匿名検査ですが、連絡先として電話番号をお伺いします。
(後日、保健所から連絡がある場合もあります。)
※HIV検査は、感染可能性のある時期から3か月以上経ってから受けてください。
(感染しているのに、感染していないという結果になる場合もあります。)
※当該検査では、陰性証明書は発行しません。
検査が受けられる医療機関 ※各医療機関での検査数に達した場合、受付は終了します。
〇山村皮膚科医院<外部リンク> 【検査数:20】 電話による事前予約が必要です
住所:熊本県荒尾市大島133-5
電話番号:0968-62-3515
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
9時00分~12時20分 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
9時00分~12時50分 |
14時00分~17時30分 | ○ | ○ | / | ○ | ○ | / |
〇木下皮ふ科クリニック<外部リンク> 【検査数:20】 電話による事前予約が必要です。
住所:熊本県玉名市築地195-3
電話番号:0968-76-8788
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
9時00分~12時30分 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
8時30分~13時00分 |
14時00分~18時30分 | ○ | ○ | / | ○ | ○ | / |
〇水前寺皮フ科医院<外部リンク> 【検査数:40】
住所:熊本県熊本市中央水前寺5-15-8
電話番号:096-382-4551
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
9時00分~12時00分 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
○ |
14時00分~18時00分 | ○ | ○ | / | ○ | ○ | / |
〇市村皮膚科医院<外部リンク> 【検査数:40】
住所:熊本県八代市黄金町20-9
電話番号:0965-32-3285
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
9時00分~12時30分 | ○ | ○ | / | ○ | ○ |
○ |
14時00分~18時00分 | ○ | ☆ | / | ☆ | ○ |
☆火曜午後・木曜午後は一部予約です。
※予定手術など
〇大石皮ふ科クリニック 【検査数:10】 電話による事前予約が必要です。
住所:熊本県水俣市天神町2-1-8
電話番号:0966-68-9636
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
9時00分~12時30分 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
/ |
14時30分~16時00分 | ○ | ○ | / | ○ | ○ | / |
検査の流れについて
(1)受付
- 医療機関の受付で「HIV・梅毒の無料・匿名検査希望」と申し出る。
- 仮名で「検査申込書」等に必要事項を記載してください。
(2)問診・採血
※問診時、有症状で医師が感染が明らかと判断した場合は、自費(保険適用)での検査・治療となります。
(3)次回予約等
- 検査終了後、「検査結果通知日確認書」を受領し、検査結果確認のため次回予約を行う。
※有症状で自費での検査・治療を受けた場合は、自己負担分を支払ってください。
(4)検査結果通知(1週間後以降)
- 医療機関の受付で、(3)で受領した「検査結果通知日確認書」を提示し、検査結果を聞く。
【HIV・梅毒検査ともに陰性の場合】 → 検査終了
【HIV検査が陽性・判定保留の場合】 → 熊本大学病院を紹介しますので、確認検査や診療を受けてください。(保険適用による自費診療)
【梅毒検査が陽性の場合】 → 検査を受けた医療機関等で診療を受けてください。(保険適用による自費診療)
HIV/エイズ:確認検査や診療に関する連絡先
熊本大学病院 (住所:熊本市中央区本荘1-1-1)
〇受診予約 外来E・Fブロック
電話番号:096-373-5540、096-373-5544
受付時間:平日9時00分~16時00分
※予約時は「熊本県の無料・匿名検査を受けた」旨をお伝えいただき、
実名での予約となります。
※午前中など時間帯によっては電話が繋がりにくい場合があります。
〇確認検査 血液内科外来
診療受付:月・水・金の午前中
※予約状況等により診察が午後になることがあります。
(参考)県保健所での性感染症検査について
〇県保健所での検査を6月より順次再開しています。
保健所で実施している検査(HIV抗体検査等)についてをご確認ください。
〇熊本市保健所での検査については、熊本市ホームページ<外部リンク>でご確認ください。
〇梅毒についての詳細等は「梅毒が急増しています!」をご覧ください。
〇エイズについての詳細等は「エイズってなあに」をご覧ください。