本文
検査キット等で陽性が判明した場合について
重症化リスクが低い方で症状が軽い等を理由に、検査キットによる自己検査で、療養を始めることもできます。
感染に備えて次のものを準備しておきましょう。
●検査キット(〇「体外診断用医薬品」、〇「第一類医薬品」、×「研究用」)
(「体外診断用医薬品」又は「第1類医薬品」と表記のあるもの(国の承認を受けた医薬品)を準備しましょう。)
(「研究用」と記載された製品は、国の承認を受けておらず、性能等が確認されていません。)
●医薬品(市販の解熱鎮痛剤、常用している医薬品 など)
●生活必需品(体温計、日持ちする食料品 など)
自宅で療養中に新型コロナウイルス感染症の症状が悪化した場合
健康相談専用ダイヤルへ連絡し、相談してください。
●健康相談専用ダイヤル(24時間対応)
電話番号:050-3385-9120
【外国語対応を希望される方は、以下に御連絡ください。】
Multilingual Support Line(外国語対応専用ダイヤル):092-687-7962
療養期間(外出を控える期間)の考え方
療養期間は、季節性インフルエンザと同様に、個人の判断となります。以下の情報を参考に、ご検討ください。
同居家族の方等で、発症していない場合は、御自身の体調に注意してお過ごしください。
※令和5年(2023年)5月8日からの公費負担の取扱いについては、次を御確認ください。