熊本県内初、スマートミール(健康な食事)に認証されました。
熊本県内初*、スマートミール(健康な食事)に認証されました!

水俣・芦北地域では、勤労世代の方の健康づくりを応援するため、栄養バランスを考えてしっかり食べたい男性向けのメニューを、熊本県栄養士会 水俣地域事業部と連携して開発しました(10店舗、14メニュー)。開発したメニューは、日本栄養改善学会をはじめとする11の関連学会により構成される「健康な食事・食環境」コンソーシアムの審査に応募し、県内初のスマートミールとして認証されました。(*熊本県内に本店をもつ飲食店)
みなさまもぜひ一度、スマートミールを食べてみませんか?
*事前予約が必要です。
提供メニューと店舗はこちら


認証店舗(PDFファイル:283KB)
スマートミールの基準
- エネルギー量(カロリー)は、1食あたり「ちゃんと」450kcal~650kcal未満、「しっかり」650kcal~850kcalの2種類とする。
- 料理の組み合わせは、「主食+主菜+副菜」パターンと「主食+副食(主菜・副菜)」パターンの2種類とする。
- エネルギーの素となる栄養素(たんぱく質:P、脂質:F、炭水化物:C)が1食の総エネルギーに占める割合(PFC%E)は、
たんぱく質 13~20%E、脂質 20~30%E、炭水化物 50~60%Eの範囲内とする。
- 食塩相当量は、「ちゃんと」 3.0g未満、「しっかり」 3.5g未満とする。
- 野菜等を 140g以上使用する。
- 牛乳・乳製品、果物は適宜取り入れることが望ましい。
- 特定の保健の用途に資することを目的とした素材を使用しないこと。
<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)