本文
令和4年11月12日(土曜日)グローバル人材の育成に向けた取組として、中学生を対象に実施しました。
当日は県内各地から18人の中学生が参加し、15人のALTとコミュニケーションや異文化交流を楽しみました。
英語での自己紹介やALTとの交流では、中学生自ら積極的にALTに話しかけたり、会話を継続するために様々な工夫をしたりしながらコミュニケーションを図る様子が見られました。
英語を使って十分に意思疎通を図ることができており、参加した中学生の英語力やコミュニケーション力の高さに驚きました。
また、最後の感想交流では、多くの生徒が英語で感想を述べることができました。
★生徒の感想
「It was so fun. I could learn more information about abroad. I want to go abroad in the future. Thanks for talking with me!」
「最初はとても緊張したけど、同じグループの〇〇ちゃんと仲良くなれた。とてもいい思い出になった。授業以外でも英語をもっと勉強したいと思った。いつか、外国の方とたくさん話せるようになりたい。」
「授業では英会話より文法を学んでいるが、多くの人と英語で会話できて楽しかった。内容が分かると更に楽しくなるので、学校の授業も頑張りたい。」