ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 英語・日本語教育推進室 > 先生向け > 小・中・高連携モデル校事業 > 大津町立美咲野小学校公開授業

本文

大津町立美咲野小学校公開授業

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0142919 更新日:2022年7月7日更新

〇美咲野小学校公開授業
 令和4年6月27日(月)に、校種間の情報交換の場として、美咲野小学校5年生の公開授業及び授業研究会を実施しました。
 当日は、大津町内の小中学校から15名、県立翔陽高校、大津高校から3名の計18名の先生方が授業を参観しました。
授業では、「好きな曜日に学習したい教科を伝えよう」というめあてのもと、教科名や曜日の言い方に慣れ親しんだ後、ペアの相手を替えながら自分の好きな教科と曜日を伝え合う活動を行いました。
 自分の好きな曜日や学習したい教科を選んで伝え合うという自己選択があること、また、活動の前に、学級で一番人気のある教科や曜日は何かなどを予想して伝え合ったことで、子供たちが意欲的に活動する様子が見られました。
 授業研究会では、中学校区ごとに分かれて意見交換を行い、コミュニケーションの目的等の設定の仕方や小学校における「書くこと」の指導などが話題になりました。
 また、小学校での授業の様子から、「完璧に言えなくても、言おうとする態度を認め励ます指導者の声掛け」や「意味のあるやり取りができているかどうかに重点をおいた指導」の大切さについて校種を超えて共有する貴重な機会となりました

美咲野1

美咲野2


ロゴ